新卒で就職して数年も経つと、自分の将来はこのままで大丈夫なのだろうか?
と、心配になる方も多くおられますが、それはとても正常な思考といえます。
そこで今回は「20代後半で人生をやり直したい?キャリアプランの見直しがおススメ!」のテーマで、20代後半に差し掛かり自分の将来を見直してみたい、とお考えの方に!
キャリアプランの見直しをおすすめしたいと思います。
ご自身のキャリアプランニングで迷ってしまってどうすればいいのかわからないと悩むことは決して悪いことではありません。
ノープランで過ごすよりも悩むくらいの方が、自分のキャリアプランニングに正面から向き合っているという点で素晴らしいと思います。
そんなあなたに筆者がおススメしたいのは、プロのキャリアコーチンググサービスなのです。
国家資格のキャリアコンサルタントの資格を持ったプロが、マンツーマンでサポートしてくれるサービスです。
この記事では、キャリアカウンセリングを受けたいと思っておられる方におすすめのこちら!
- マジキャリ
- ポジウィル
- ニューキャリア
この3社を比較検討しやすい形でご紹介します。
筆者はキャリアコーチングの専門家ではありませんが様々な視点から調査を重ね、お役に立てる記事を作成しています。
参考にしていただけると嬉しいです。
目次
20代後半で人生をやり直したい?
マジキャリなどのキャリアコーチングを利用される年代は圧倒的に20代が多く、マジキャリのデータでは72%を占めています。
それだけ、20代で自分の進路について真剣に考える方が多いということですね。
今回おすすめするマジキャリ、ポジウイル、ニューキャリアの3社はいずれも転職を前提とはせず、キャリアに悩む人へ転職を含めてどうするべきかをフラットに相談できるサービスです。
自分のキャリアに対して意識の高い方は20代後半にもなると、このまま20代が終わってしまっていいのだろうかと考え始めます。
今の会社に対して特段不満がないとしても、
- 果たして今の会社でやっていることは自分が本当にやりたかったことなのだろうか?
- 20代に経験したことを生かして何かに挑戦したい気持ちがある!
- 本当に自分がやりたいことって何だろう?
という思いは少なからず誰にもありますよね。
そんな悩みを解決に導いてくれるのが、キャリアコーチングなのです。
それでは、それぞれのキャリアコーチング会社の特徴を見ていきましょう。
キャリアプランの見直しがおススメ!
20代後半で人生をやり直したい、もう一度自分の人生を真剣に考えてみたい!
と思ったあなたは、成功の扉をノックしようとしているところと考えられます。
人生を見直すには、キャリアプランの見直しが絶対おすすめです。
そこであなたにはキャリアコーチングの会社をご紹介します。
ここで読みたい記事ではなかったとお思いの方は、この記事を閉じていただいて結構です。
ですが、少しでも興味のある方はもう少しだけお付き合いくださいね!
筆者がおススメするキャリアコーチング3社の条件的な内容の比較一覧表を示します。
より詳しい内容は記事の後半でご覧いただけます。
サポート内容 |
|
|
|
無料体験 | 〇1時間 | 〇45分 | 〇1時間 |
料金(税込) |
※分割払い制度あり |
※分割払い制度あり |
|
入会金 | 50,000円 | 55,000円 | 0円 |
返金保証 | 〇 | 〇 | – |
チャット相談 | ◎無制限 | 〇日数制限有 | ○ |
利用者満足度 | 92% | 94% | – |
運営会社
公式サイト |
ポジウイル株式会社 | 株式会社UZUZ |
マジキャリ
マジキャリは転職を前提とせず、あなたに合った自己実現を手助けしてくれるサービスです。
転職を前提にしないとはいえ、転職エージェント出身者がコーチングするため、転職に関するノウハウやキャリアは豊富です。
初回限定の1時間の無料コーチングも利用できるので、ぜひ試してください。
マジキャリ | キャリアデザインコース | 自己実現コース | 自己実現コースmore |
料金
(税込み) |
一括 275,000円
(+入会金50,000円) 分割:月額 13,301円~ |
一括 440,000円
(+入会金50,000円) 分割:月額 21,281円~ |
一括 660,000円
(+入会金50,000円) 分割:月額 31,900円~ |
内容 | 【キャリアデザイン】
|
【キャリアデザイン】+
【転職サービス】
|
【自己実現コース】+ 【アフターサポート】
|
コーチング回数 | 5回/35日間 | 10回/75日間 | 15回/75日間+3か月間のアフター面接 |
チャット相談回数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
転職活動サポート | × | 〇 | 〇 |
おすすめの人 |
|
|
|
対応地域 |
マジキャリの各コースはこんな人におススメ |
|
※【キャリアデザインコース】は転職すべきか現職に留まるべきかで悩んでいる人も対象です。
ただし、転職が最良のキャリアプランであると確認できた場合は自分で転職先を見つける必要があります
マジキャリ契約者の特徴は?
マジキャリを契約される方の男女比や年齢層は以下の割合となっています。
【契約者の男女割合】 | |
男性 | 60% |
女性 | 40% |
【契約者の年齢比率】 | |
20~24歳 | 30% |
25~29歳 | 42% |
30~34歳 | 21% |
35歳以上 | 7% |
マジキャリ運営会社について
会社名 | アクシス株式会社(axxis inc.) |
所在地 | 東京都渋谷区渋谷一丁目20-1 井門美竹ビル4F |
設立 | 2012年8月22日 |
従業員数 | 65人(2022年1月現在) |
事業内容 |
|
ポジウイル
ポジウイルはマジキャリ同様、転職サービスではありません。
あなたの理想の未来を実現すべく、中長期のキャリアプランを一緒に作るサービスです。
キャリアの無料相談もできますので参考になさってください。
ポジウイル | キャリアデザインプラン | キャリア実現プラン | キャリア実現プラスプラン |
料金
(税込み) |
一括 330,000円
(+入会金55,000円) 分割:月額 15,900円~ |
一括 495,000円
(+入会金55,000円) 分割:月額 23,900円~ |
一括 660,000円
(+入会金55,000円) 分割:月額 31,922円~ |
内容 |
|
|
|
オンライン面談 | 5回/35日間 | 10回/75日間 | 10回/75日間+2回/1年間 |
チャットサポート | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
転職活動サポート | × | △ | △ |
おすすめの人 |
|
|
|
ポジウイルはこんな人におススメ |
|
ポジウイルの特徴は卒業生コミュニティを運営していて、各コースの卒業生はコミュニティに参加できることです。
コミュニティが活発な情報交換の場になっていて、自分もそういう場を望むのであれば有益ですね。
無料体験でどんなコミュニティなのか、確認しておくとよいでしょう。
ポジウイル契約者の特徴は?
年代は20から30代がメインです。
社会人歴2~3年目の方が初めての転職の際に利用したり、20代後半になって人生とキャリアの両面を見直すタイミングで利用しています。
男女比は女性6割男性4割です。
男女ともに「満たされない」「やりたいことがわからない」「将来や人生が不安」といった悩みの解消やキャリアアップのために利用しています。
ポジウイル運営会社について
会社名 | ポジウイル株式会社 |
所在地 | 東京都港区北青山三丁目3-5 東京建物青山ビル8F |
設立 | 2017年8月21日 |
従業員数 | 42名(2022年4月現在) |
事業内容 | キャリアに特化したパーソナルトレーニング 「POSIWILL CAREER」の運営 |
ニューキャリア
ニューキャリアも前出の2社同様求人紹介をしないことで、「利用者の利益を優先したサポート」ができるサービスとなっています。
ニューキャリア | 分析/計画コース | 転職活動コース | メンタリングコース |
料金
(税込み) |
一括 220,000円
(+入会金 0円) 分割:設定なし |
一括 495,000円
(+入会金 0円) 分割:設定なし |
一括 220,000円
(+入会金 0円) 分割:設定なし |
内容 |
|
|
|
コーチング回数 | 4回/60日間 | 10回/180日間 | 4回/1年間 |
チャットサポート | 可能 | 可能 | 可能 |
転職活動サポート | × | 〇 | × |
おすすめの人 |
|
|
|
ニューキャリアの各コースはこんな人におススメ |
|
ニューキャリアの特徴は転職後1年間という長期にわたってコーチングが受けられることです。
ニューキャリア契約者の特徴は?
ニューキャリア自体が、20~30代向けと謳っていることから、契約者の年代はほとんどが20~30代だということが分かります。
ニューキャリア運営会社について
会社名 | 株式会社UZUZ (ウズウズ) |
所在地 | 東京都新宿区西新宿3丁目11-20 オフィススクエアビル新宿3F |
設立 | 2012年2月 |
従業員数 | 47名 |
事業内容 | 第二新卒・既卒・フリーターに特化した求人紹介&就業サポート |
キャリアコーチング利用時の注意点は?
キャリアコーチングを利用する際にあらかじめ意識しておきたいことを何点か上げておきますね!
一番大事なことは、キャリアコーチングを利用すれば、必ず悩みが解決して自分の理想が叶うわけではないということですね。
あくまでも行動するのは自分自身であって、キャリアコーチングはそのヒントを与えてくれるということなのです。
キャリアコーチングに高い料金を払っているのだから大丈夫、ではなくて行動して成果を自分のものにするのは自分自身なのです。
それと、キャリアトレーナーとの相性は大事ですね。
トレーナーは国家資格を取得したプロの人たちですが、どうしても人間同士なので話をしていて微妙な間の違いで違和感を感じるなんてことは多々あります。
せっかく高い料金を払ってキャリアコーチングを受けるのですから、違和感を感じた時は遠慮せずにトレーナーの変更を申し出ることをおすすめします。
キャリアコーチングはマジキャリをおすすめ
厳選3社のキャリアコーチングをご紹介してきましたが、この中で筆者がおススメするのはマジキャリです。
料金的にはどこを選んでもそれほどの差はありません。
マジキャリをおすすめする理由は以下の2点です。
- マジキャリは転職エージェントのアクシス株式会社が運営するキャリアコーチングサービスであり、転職の面でも経験が豊富で実質求人紹介も可能です。
- 自分に合ったコーチングを受けることができる。
ライフスタイル全般 | 人生のあらゆる悩みについて、何でも相談可能 |
仕事系 | 仕事で成果を出すことを目的としたコーチング |
キャリア | 自分のありたい姿に紐づいたキャリア設計から実現を目的としたコーチング |
決断は早い方がよい!
20代から30代前半の方が多く利用されています。
もしもあなたが今ご自身のキャリアプランニングに悩んでおられるのなら、一刻も早く専門のキャリアプランナーに相談することをお勧めします。
早く始めれば早く結果を得ることができます。
- 今後のキャリアプランが決まっていない
- 自分に合う企業・職種がわからない
- 自己分析を一人で出来るか不安
- 仕事以外も含めてより豊かな生活を送りたい
- やりたいことがわからない
- 転職をすべきかどうかわからない
こんな悩みをお持ちの方はキャリアコーチングを検討されてはいかがでしょうか?
マジキャリ利用者の声
マジキャリを利用した方たちの実際の声をいくつかご紹介します。
検討の参考にしてください。
自己実現コース
1年間自分のやりたいこと・ありたい姿を模索するも見つからず、きっかけを求めてマジキャリに出会いました。
やりたいこと・ありたい姿が明確になってゴールから逆算した戦略的なキャリア設計ができるようになり、志望企業の内定も獲得することができました。
キャリアデザインコース
自分の知らなかった一面が明確になり、後悔のない転職を実現することができました。
今では自信を持ってイキイキと仕事をしています。
自己実現コース
転職エージェントも利用していたのですが、転職前提の相談となり、漠然としたモヤモヤが悩みだった自分とは合わないと感じ、もっとキャリアについてフラットに相談できるサービスはないかとネットで調べていたら、キャリアカウンセリングというモノがあるのを知りました。
自己実現コース
最初は緊張していたのですが、コーチがしっかりお話を振ってくださったり、私が言ったことに対してしっかり聞き、答えてくださったのでとても印象が良かったです。
自己実現コース
どのように深堀すればいいのかっていうのはマジキャリを通して、習慣化されて、今後も活かせると思いました。常に物事に対して、なんで思ったんだろう?って思えるようになったからこそ、「考える力」がついたと思います。
まとめ
キャリアカウンセリング受けたい人におすすめの厳選3社をご紹介しました。
ご紹介した3社の中で最もお勧めできるのがマジキャリです。
転職エージェントは求職者が企業から採用内定をもらった時点で利益が発生します。
なので転職エージェントは相談者を就職させることが目的となってしまうケースが多くみられます。
今回おすすめしたキャリアコーチングは、専任の講師とマンツーマンで面談を行いながら、自分のキャリアについての悩み相談やキャリア設計のアドバイスをしてもらえる有料のサービスです。
自分の今までのキャリアを見える化して将来のキャリアプランニングを完成させましょう。
コメント