2023年5月のディズニーシー混雑予想は?スムーズにアトラクションを回る方法をご紹介!

2023年5月のディズニーシー混雑予想は?スムースにアトラクションを回る方法) ディズニー
この記事は約10分で読めます。
Pocket

今回は2023年5月のディズニーシーの混雑予想やスムーズにアトラクションを回る方法の紹介をしていきます。

5月はGWがあり、毎年この時期のディズニーシーは混雑が予想されています。

2023年5月のGWは5月3日、4日、5日となっていて、6日、7日は土日である為、5連休の方が多いかと思います。

実際GWのど真ん中でディズニーシーへ行ったことがありますが、ものすごく人だらけでトイレへ行くだけでも行列だった思い出があります。

思い切りディズニーシーで楽しむためには、やっぱり空いている日を狙いたいですよね!

それでは今回は2023年5月のディズニーシーの混雑予想やスムーズにアトラクションを回る方法の紹介をしていきます。

5月にディズニーシーへ行く予定のある方は、是非この記事を参考にしてみて下さい!

>>今すぐディズニーを予約する!

 

2023年5月のディズニーシーの混雑状況予想をご紹介!

5月のディズニーシーが特別混んでいる日はGWだけなのでしょうか。

混雑を回避するワンポイントアドバイスも紹介していきます。

 

ディズニーシー人気アトラクション行列予想

ディズニーシーは冒険と海をテーマにした少し大人な雰囲気のテーマパークで、アトラクションも冒険と海のテーマに合わせています。

そんなディズニーシーの人気アトラクションと行列予想の紹介をしていきます。

 

タワー・オブ・テラー

タワー・オブ・テラーの持ち時間予想
平日 約70分
休日 150分以上

ディズニーシーに行ったら絶対乗って帰りたいアトラクションの一つ、タワー・オブ・テラーです。

ホテルの中にあるエレベーターに乗るというストーリーになっていますが、エレベーターに乗り込むと急降下、急上昇を繰り返す最も恐ろしいエレベーターです。

暗いエレベーターの中なので、外が見えず何が起こっているかわかりません!

フリーフォール型の絶叫系なので、スリルを味わいたい方は是非乗ってみて下さい!

 

トイ・ストーリー・マニア

トイ・ストーリー・マニアの持ち時間予想
平日 約70分
休日 150分以上

トイ・ストーリー・マニアは大人から子供まで楽しめるシューティングゲームです。

アンディのベッドの下でおもちゃたちと一緒にゲームを楽しめます。

簡単そうに見えて意外と難しく、大人の方もハマってしまうアトラクションです。

待ち時間を少しでも楽しめるように、待機列に可愛いトイ・ストーリの飾りなどがあるので、トイ・ストーリー・マニアへ行った際はチェックしてみて下さい!

 

センター・オブ・ジ・アース

センター・オブ・ジ・アースの持ち時間予想
平日 約70分
休日 90分以上

センター・オブ・ジ・アスはディズニーシーの中で一番最恐コースターアトラクションです!

急降下、急上昇、急カーブを繰り返し、絶叫マシン好きの方はディズニーシーへ行ったらぜひ乗って欲しいアトラクションです。

絶叫したくなるほどスリル満点なセンター・オブ・ジ・アスは、景色がとても綺麗なので、余裕がある方は景色も一緒に楽しんでみて下さい!

ピーク時は2時間以上待ちになる場合もあります。

 

ディズニーシーの混雑を回避するためのワンポイントアドバイス

ディズニシーへ行って楽しめためには、まずは混雑を避けたいですよね。

そんな時のワンポイントアドバイスがあります。

①混雑期を避けるなら通常の平日に行く
②混雑期に行くときは前売り券を利用する
③開園2時間前には到着しておく

①混雑期を避けるなら通常の平日に行く

混雑を回避するためには、大型連休は避けて平日に行くことが一番混雑を回避できると思います。

また、雨の日や悪天候でアトラクションもストップされている日は、びっくりするくらい人がいません。

アトラクション以外の目的で行く場合はおすすめの日です!

 

②混雑期に行くときは前売り券を利用する

混雑を避けられない時期に行く場合は、前売り券を利用して行くのがおすすめです。

また、GW、ハロウィン、クリスマスなどのイベントがる時は、入場制限がかかります。

日付が指定されている前売り券を利用すれば、入場制限時でもパーク内に入れます。

 

③開園2時間前には到着しておく

ディズニーシーへ行くときは、早めの行動が良いです。

開園2時間目に到着しておくとこんなメリットがあります。

人気アトラクションに一番乗りできて、プレミアムアクセスを確実に購入できます。

ディズニーの公式サイトでは9;00開園になっていますが、実際は下記のようになります。

平日は午前8時30分、休日は午前8時15分に開園。

また、宿泊者限定ですが上記のさらに15分前に「ハッピーエンドエントリー」で入園することもできます。

 

スムーズに穴場アトラクションを回る方法とは!

ディズニーシーの穴場アトラクションとは?

待ち時間も少なくスムーズに乗れるアトラクションの紹介をしていきます。

 

おススメ穴場アトラクションとは?

ディズニーシーの中で比較的待ち時間も少なく、おてがるに体験できるおすすめアトラクションをご紹介します。

 

ワールプール

ワールプール

ワールプールは、マーメイドラグーンの屋内エリア、アンダー・ザ・シーにあるコーヒーカップ型のアトラクションです。

コーヒーカップといえばどこの遊園地にもありそうな子供むけの楽しいアトラクションですが、ワールカップはなかなかスリリングで大人の方でも楽しめます!

一般的なコーヒーカップとは違くて、遠心力によって回転速度が変わり、人と密着して乗る必要があります!

ワールプールは比較的待ち時間が少なく、ディズニーシーの穴場アトラクションです。

カップルで来た方にもおすすめです!

 

フォートレス・エクスプロレーション

フォートレスエクスプロレーション

フォートレス・エクスプロレーションはメディテレーニアンハーバーにあるアトラクションで、ベビーカーのまま体験できます。

特徴は、むかしの要塞や船の中を自由に歩いて冒険する、体験型のアトラクションです。

混雑することはほぼない、穴場アトラクションです。

ザ・レオナルドチャレンジという、地図を手がかりに謎を解くプログラムがあり、これに参加する場合は最初に説明があります。

残念ながらこのアトラクションは休止情報がありますのでお気を付けください!
休止情報:2023/2/1 – 2023/6/30

 

ファストパスの代わりのサービスDPAとは?

現在ファストパスは、コロナ禍の影響や有料化計画に伴い2022年6月より休止されていて、今のところ復活の予定はありません。

現在はファストパスの代わりに、DPA(ディズニー・プレミアアクセス)があります。

こちらは、ファストパスが有料化されたもので、お金を払えば早くアトラクションに乗れるサービスになっています。

料金はアトラクションによって異なりますが、1人1回1,500円〜2,500円の価格となっています。

同行者がDPAを持っていれば、3歳以下は無料になります。

 

TDSキャラクターグリーティングの混雑状況とおすすめスポット

ディズニーシーのキャラクターグリーティングの平日と休日の待ち時間をご紹介していきます。

キャラクター 場所 平日 休日
ダッフィー ヴィレッジ・グリー
ティングプレイス
45分 60分
シェリーメイ ウォーターフロント
パーク
30分 45分
アリエル マーメイドラグーンシ
アターグリーティング
30分 45分
ドナルド ミッキー&フレンズ・
グリーティングトレイル
30分 45分
グーフィー エントランス・ワールド
バザール
20分 30分
ミッキー ミッキー&フレンズ・
グリーティングトレイル
45分 60分
ミニー ミッキー&フレンズ・
グリーティングトレイル
35分 45分

ディズニーシーのキャラクターグリーティングは、このようにキャラクター達によっても変わってきますが、だいたいの待ち時間が予想されます。

おすすめのスポットは、ダッフィーのグリーティングです。

ディズニーシーでしか会うことができない為、ダッフィーは大人気です!

ダッフィーが浮き輪を持ってお誕生日を祝ってくれたり、ハグしてくれたりとたくさんダッフィーと触れ合うことができます。

ダッフィーはサインの練習中であり、残念ながらサインをもらうことはできませんが、ダッフィーに会えるだけでも十分満足します!

 

ディズニーシーでの食事と休憩場所の選び方も重要

ディズニーシーを楽しむためには、レストランやカフェができる場所もピックアップしておきたいですよね!

そんな場所選びも重要です!

 

TDSのおすすめのレストランと穴場スポットをご紹介

ディズニーシーのおすすめ穴場レストラン『ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ』をご紹介しておきましょう。

ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナはロストリバーデルタにあるメキシコ料理のレストランです。

2階建になっているので、座席数も多く家族連れでも入りやすいです。

テラスからは景色を見ることができて、夜は日本にいることを忘れてしまうくらい夜景が綺麗です。

価格も昼、夜ともに、1,200円〜2,200円くらいでメキシコ料理を味わえます!

入り口が小さくわかりづらいですが、お店の中に入ればメキシカンな衣装を着たキャストさんがお出迎えしてくれます。

ディズニーシーの絶景を楽しみながらメキシコ料理を堪能してみて下さい!

 

2023年5月のディズニーシー混雑予想 まとめ

今回は2023年5月のディズニーシーの混雑予想やスムーズにアトラクションを回る方法をご紹介しました。

ディズニーシーは大人な雰囲気でもあり、家族連れよりもカップルや友達同士で来る方が多いです。

休日や大型連休の日はどこも混雑していて待ち時間も多くなってしまいます。

思い切りディズニーシーで楽しむためにはやっぱり空いている日に行きたいですよね!

今は、当日の混雑状況やアトラクションの待ち時間なども公式サイトで確認することができるのでとても便利です。

予め待ち時間を確認してから行動することで、1日スムーズにパーク内を歩き回れます。

これからディズニーシーへ行く予定のある方は、是非こちらの記事を参考にして計画を立ててみてはいかがでしょうか!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました