韓国のエンタメ作品「イカゲーム」がNetflix で大人気のようですが、あなたはもう見ましたか?
今回は、イカゲームはつまらないと評価の訳は?それでも人気な理由を検証!と題してお届けします。
「イカゲーム」は日本の「カイジ」のパクリではないかという話も出ていますね。
日本でカイジを知っている人から見ればそう思ってしまうのも無理はありません。
世界でこれだけ人気になっているのは韓国のエンタメの力なのでしょうか。
イカゲームを見た人からは残忍でグロイ、気まずいという意見も多く出されています。
一部でイカゲームはつまらないという評価を受けながら、それでもNetflixで人気1位となった理由を検証していきます。
https://twitter.com/netflix/status/1463537901191385094
目次
イカゲームはつまらない評価の訳は?
イカゲーム見た。
カイジのパクリと思ったし、最初は気持ち悪かったけど9話まで一気に見て色々思った!#イカゲーム #カイジ pic.twitter.com/adZfOBV8Ui— ken (@followof100) November 24, 2021
イカゲームを見た人からはグロイとか気まずいといった声が出ているのは事実です。
その他世間が騒ぐほど面白くない、つまらないという声もある一方でつまらないテレビ番組よりよっぽど面白いという意見もあります。
私自身もイカゲームを第1話から9話まで一気見しましたが、1話「だるまさんが転んだ日」を見終わった時点で脱落者を容赦なく射殺する場面を見てグロを感じました。
しかし、そのままグロが続くのではなく一旦ゲームを中断し、社会の地獄を味わって再びゲームに戻ってくるというストーリーが描かれていることで一休みして次に進むことができました。
一般的にはどういう評価を得ているのかを見ていきましょう。
イカゲームの評価は?
イカゲームつまらないと言って大変申し訳ございませんでした
6話の最後の10分でボロボロ泣きました#イカゲーム pic.twitter.com/QASdKxBK6M— 劣等コンプレックス@Youtube (@TheComplex77) October 8, 2021
イカゲームのSNS 上の評価をまとめてみました。
内容を入力し“面白い”と言っていいのか、なんと言っていいのか分かりませんが、続きが気になって一気に見てしまい満足感があるストーリーでした。
人間は基本さばいばるですからねぇ。
生きるってそういうことだと思います。
自分が主人公の気分になってハラハラドキドキできるのは、入り込みやすいですね。
内容をイカゲーム 気まずいと言うが 久々に号泣できた感動作 確かにそう言うシーン多いが あれは見たほうがいいドラマ入力してください。
つまらないとは言わないが 既出感が強いかなぁ 先が読める感じとか
なんで?
そんで?感が 強かったかな!
イカゲームは観たけど正直そこまで面白いとは思わない。 つまらないとは言わないけどヒットした漫画や映画をなんか全部混ぜた感じでたまにちぐはぐ感を感じてしまう。 広告での全世界熱狂とか信じられない。
「イカゲーム」見ました。
【金が有り余ってる人間と金を全く持ってない人間の共通点はなんだと思う?全くつまらない事だ。】 ってセリフが沁みました。 私はたまにする贅沢が一番幸せ!
カイジとの違いは何?
イカゲームはカイジのパクリという人がいる。
見てみれば分かるが、それは別物だった。
イカゲームのえぐさはカイジの10倍!#イカゲーム pic.twitter.com/jNqCqR5aOo— kens-2 (@followken_1) November 24, 2021
イカゲームとカイジは似て異なるものという印象です。
物語の根幹はどちらも人生につまずき金につまずき行き場のない人を集めて金を目当てにゲームを競わせるという内容です。
イカゲームは韓国の作品らしく、思い切った演出がされています。
ゲームを進行する兵隊の赤いつなぎのユニフォームと〇△□のマークもその一つです。
そして、大金をかけたゲームで脱落した人はその場で容赦なく拳銃や機関銃で射殺されます。
その上に遺体を焼却する施設まであって、その部分まで描かれています。
さすがにカイジではそこまでの描写はありませんでした。
カイジはイカゲームに比べてはるかに上品な作品です。
イカゲームのゲーム内容
ゲーム回 | ゲームの名称 | 内容 |
第1ゲーム | だるまさんがころんだ | 巨大な女の子型の人形の鬼が後ろを向き、だるまさんがころんだとしゃべっている間は前に進むことができます。
振りむいたときに動いていたら脱落し射殺されます。 制限時間は5分以内で、このゲームで残ったのは201名。 |
第2ゲーム | 型抜き | 〇△☆傘マークの4種類の形状がカルメ焼きの半分ほどの厚さまで刻まれており、カルメ焼きを割らずに型抜きを成功させると通過。
失敗すると脱落となり射殺されます。 制限時間は30分で、このゲームで残ったのは187名。 しかし、この夜の乱闘で15名が脱落し残り172名。 |
第3ゲーム | 綱引き | 10名が一組でチームを作りチーム戦の綱引きを行います。
綱引きで負けたチームは綱引き台から落下し死亡=。脱落となります。 このゲーム終了後残ったのは39名でした。 |
第4ゲーム | ビー玉 | 二人で一組のチームを作ります。
各人10個のビー玉を受け取り、パートナー同士で対戦し相手の10個のビー玉を手に入れた者が勝ち。 対戦するゲームの種類は自由で暴力を使わなければ何でもありです。 このゲーム終了後残ったのは17名でした。 |
第5ゲーム | 飛び石ゲーム | 強化ガラスと普通のガラスでできた飛び石を渡ります。
普通のガラスに飛び乗るとガラスは割れて地上に落下し脱落します。 このゲーム終了後残ったのは3名でした。 |
第6ゲーム | イカゲーム | その昔韓国の子供達に楽しまれていた遊びです。
第5ゲームで残った3名のうち1名はこのゲームの前に死んだので主人公ソン・ギフンとその幼馴染との戦いとなりました。 本来のルールとは別に対戦相手のどちらかがゲーム続行不可能となった場合、残った方の勝利となる。 |
それでも人気な理由を検証!
https://t.co/5J5PxuObx2
イカゲームの韓国内の評価とか日本国内の見方とか、これまでの韓国映画の差とか、めちゃくちゃ面白い対談<RT— すう🖤🏳️🌈 (@plum_pot_221b) November 21, 2021
イカゲームは借金はもとより解決不可能なほどのトラブルを抱えた参加者たちが繰り広げる、命を賭けたサバイバルゲームです。
勝利したものには456億ウォンの賞金が与えられます。
その設定自体は、日本の「カイジ」でも見られた比較的ありふれた設定かもしれません。
ではなぜこのイカゲームがこれほどまでの人気が出ているのかを分析すると、以下の点が挙げられます。
- ゲーム自体はシンプルで分かり易い。
- ゲームが行われる場所や設備に独特の雰囲気がある。
- ゲームを進行する兵隊たちの赤いつなぎと〇△□の階級の印が入った画面が独特でインパクトがある。
- 兵隊たちのユニフォームと参加者ナンバーの入ったジャージのユニフォームの差別化が面白い。
- 脱落者は容赦なく殺してしまうという残虐性が刺激的である。
- 選んだゲームが単純で誰にもわかりやすい。
- イカゲームのルールが若干分かりにくかったが、それを補うためのルールも準備されている。
- それぞれのシーンのビジュアル的な完成度が高く、見る者を飽きさせない。
イカゲームの残念な部分は?
北朝鮮でイカゲームを視聴した高校生たちが当局に見つかり、密売業者に購入した学生は無期懲役、他の学生たちは5年の労働教化刑を告げられたそうです。中国から入手した住民は銃殺されたと…..
きっとイカゲームが面白すぎて金正恩が現実でもやりたいと思ったんでしょうね(白目) pic.twitter.com/qY1zpmDvDq
— セモ (@Polandball_2003) November 24, 2021
面白みもスリルもあり全体的によくできたストーリーであるとは思いますが、首をかしげてしまうような部分もありました。
それらをいくつか紹介しましょう。
- 臓器売買に関するシーンは、参加者の中にいた医者をクローズアップするためだけのように思え、それ以外にストーリーに深みを与えるものではなかった。
- 警察官が兄の行方を探るために潜入したが、兄は結局イカゲーム主催者のフロントマンであり、その背景も結末も最終的に伏線回収ができていない。
- 潜入した警察官は兄のフロントマンに拳銃で撃たれ海に転落したが、いきなりアジトのフロントマンの部屋に現れ、その辺の描写が取り繕った感じで不明瞭。
- VIPとして登場した金持ち達があまりにも陳腐。
- ゲームに参加していた老人が最終的にゲームの黒幕で主催者であったことまでは問題ないが、その老人が最後を迎える状態がしっくりこない。
- 大金を手に入れたソン・ギフンが「お前たちのやっていることは絶対許さない」と言って再びゲームに参加しようとするエンディングにしたい気持ちはわかるが論理性に欠ける。
イカゲームを見て感じた残念な印象は以上のようなところにありました。
イカゲームはつまらないと評価の訳 まとめ
Netflix、大ヒット作「イカゲーム」チームに異例のボーナスを支給…収益は約1036億円超え!?https://t.co/GWbzcnGgda
— Kstyle (@Kstyle_news) November 24, 2021
イカゲームがNetflixで視聴回数が1位になるなど、世界的なブームとなっています。
面白いのか面白くないのか、SNSで言われるグロイ・気まずい理由は何なのか?
それでも人気なのはなぜかを検証してみました。
確かにグロイ部分や、家族と見ていると気まずいと感じる部分はありましたが、全体的には面白い作品に仕上がっています。
でもところどころ、伏線が回収されずに置き去りにされている部分や、敢えてそうしたのかどうかはわかりませんが雑な部分が見受けられました。
その部分は主人公とはほぼ関係はなく、小さな枝葉の部分なので気にしなければそれで済みます。
ですが気になる人には最後まで気になってしまうかもしれません。
後はご自身でご覧になって確かめてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
コメント