「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

鬼滅の刃刀鍛冶の里編の上弦の4声優はだれ?画像付きでご紹介!

鬼滅の刃刀鍛冶の里編上弦の鬼声優だれ 漫画・アニメ
この記事は約14分で読めます。
Pocket

今回は「鬼滅の刃刀鍛冶の里編の上弦の4声優はだれ?画像付きでご紹介!」というテーマでお届けしていきます。

「鬼滅の刃」もテレビアニメとして今回が第4弾目となります。

  • 第1弾:竈門炭次郎 立志編
  • 第2弾:無限列車編
  • 第3弾:遊郭編

アニメや漫画はいうに及ばず、映画はとにかく史上最高の興行成績を収めたことは記憶に新しいところ!

そして、テレビアニメシリーズ4作目となる今回は『刀鍛冶の里編』となります。

先日、『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』の上弦の鬼を担当する声優陣が発表されました。

ということでこの記事では、鬼滅の刃刀鍛冶の里編の上弦の鬼の声優を画像付きでご紹介していこうと思います。

また、ネタバレにならない範囲で「刀鍛冶の里編」のあらすじや、「刀鍛冶の里編」に出てくる上弦の鬼についても紹介していきたいと思います。

アニメは4月からということですが、この記事を読んで気分を高めていただければと思います!

<<鬼滅の刃を見るならAmazonプライムが絶対お得>> 

年会費だけで全部見放題!

Amazonプライムは2023年8月24日以降の年会費が5,900円に値上げされます。

 

鬼滅の刃刀鍛冶の里編の上弦の4の声優はだれ?

十二鬼月 上弦の肆(し)半天狗の声優は古川登志夫さんです。

詳細は後半で解説していますが、先に知りたい方はこちらをご覧ください。

2月12日(日)TOHOシネマズ六本木ヒルズに於いて、2月3日に公開された

ワールドツアー『鬼滅の刃 上弦集結 そして刀鍛冶の里へ』の舞台挨拶が行われました。

映画では、遊郭編の第十話、第十一話、刀鍛冶の里編の第一話が同時に上映されます。

出演した上弦の鬼の面々はこちらです。

声優  数字
関俊彦 鬼舞辻無惨 鬼の首領
関俊彦 黒死牟(こくしぼう) 十二鬼月 上弦の壱(いち)
宮野真守 童磨(どうま) 十二鬼月 上弦の弐(に)
石田彰 猗窩座(あかざ) 十二鬼月 上弦の参(さん)
古川登志夫 半天狗(はんてんぐ) 十二鬼月 上弦の肆(し)
鳥海浩輔 玉壺(ぎょっこ) 十二鬼月 上弦の伍(ご)
沢城みゆき 堕姫(だき) 十二鬼月 上弦の陸(むつ)
逢坂良太 妓夫太郎(ぎゅうたろう) 十二鬼月 上弦の陸(むつ)

このうち、『刀鍛冶の里編』で新たに登場する鬼はこちらの四人の上弦の鬼たちです。

  • 黒死牟
  • 童磨(遊郭編11話で上弦の陸として登場)
  • 半天狗
  • 玉壺
<<鬼滅の刃を見るならAmazonプライムが絶対お得>> 

年会費だけで全部見放題!

 

鬼滅の刃刀鍛冶の里編の上弦の鬼の声優を画像付きでご紹介!

無限列車編にて、上弦の参である猗窩座(あかざ)はもう、出演済みなのでこれで出そろったということになりますね。

組み合わせがすごく豪華ですよね。

それぞれの声優と上弦の鬼をご紹介していきましょう。

 

上弦の壱・黒死牟:CV.置鮎龍太郎

黒死牟(こくしぼう)役:置鮎龍太郎さんといえば、名探偵コナンの沖矢昴役やテニスの王子様の手塚国光役で有名な方ですよね。

あとは、最近リメイクされたスラムダンクの旧作にて三井寿役をやられていました。

<<鬼滅の刃を見るならAmazonプライムが絶対お得>> 

年会費だけで全部見放題!

 

『刀鍛冶の里』上弦の壱・黒死牟とは

上弦の壱黒死牟

引用:pixiv

黒死牟は十二鬼月の中でも上弦の壱となる、最高位の鬼です。

黒死牟の容姿は、六つの眼を持つ侍のような出で立ちをしています。

黒死牟の情報を表にまとめておきます。

数字 十二鬼月 上弦の壱
性格  冷静沈着で理性的な振る舞いであり、無惨にさえ信頼されている
人間時代 鬼殺隊の前身である鬼狩りの1員
身長・体重 190cm・93kg
血鬼術
【月の呼吸】
継国縁壱(つぎくに・よりいち)
が編み出した日の呼吸
(ひのこきゅう)からの
派生で11の型がある
武器 虚哭神去(きょこくかむさり)という名の刀を操る
無数の目がついており
三つの刃が生えてくるという刀です
初登場話 原作単行本12巻 第98話「上弦集結」
趣味 囲碁

 

上弦の弍・童磨:CV.宮野真守

童磨(どうま)は、遊郭編の11話でちらっと出てきましたよね。

声優さんは、宮野真守さん。

最近では、バラエティにドラマにも出ているので聞いたことあるという方も多いと思います。

機動戦士ガンダム00(ダブルオー)の(刹那・f・セイエイ役)・ちはやふる(真島太一役)などをされています。

<<鬼滅の刃を見るならAmazonプライムが絶対お得>> 

年会費だけで全部見放題!

 

『刀鍛冶の里』上弦の弐・童磨とは

刀鍛冶の里童磨

引用:pixiv

童磨は一度遊郭編の11話で登場していて、初登場は妓夫太郎の走馬燈の中でした。

その中で当時まだ人間だった妓夫太郎と堕姫(梅)兄妹に鬼舞辻無惨の血を分け与え、鬼に変えています。

童磨の情報を表にまとめておきます。

数字 十二鬼月 上弦の弐
性格 虚無的で機械的かつ無感情
人間時代 「万世極楽教」の教祖夫婦の子
として生まれ教祖となる
身長・体重 187cm・86kg
血鬼術
【冷気発生】
金色の扇によって自らの血を凍らせ冷気を操る
空気を吸うと肺が凍りつくため
鬼殺隊は全集中の呼吸が使えなくなる
武器 金色の扇
初登場話 鬼滅の刃遊郭編11話
原作単行本11巻 第96話「遊郭編」
趣味 酒風呂・水煙菅・舞踊

 

上弦の肆・半天狗:CV.古川登志夫

半天狗(はんてんぐ)役は、古川登志夫さん!

有名どころで言うと、なんといってもドラゴンボールのピッコロでしょうか

あとは、ワンピース(ポートガス・D・エース役)ですね。

すごく長い間、声優をやられているのでご指名なのかなと思っていましたが、まさかのオーデイションだったとは・・!

<<鬼滅の刃を見るならAmazonプライムが絶対お得>> 

年会費だけで全部見放題!

 

『刀鍛冶の里』上弦の肆・半天狗とは

刀鍛冶の里半天狗

引用:pixiv

半天狗は額の横に2本の角と大きなこぶを持つ小柄で87歳くらいのいでたちをした老人です。

真の姿は天狗には程遠い鬼の様相ですが、分身体は翼を生やし、羽団扇(はうちわ)を武器にするなどの天狗っぽさを見せます。

半天狗の情報を表にまとめておきます。

数字 十二鬼月 上弦の肆
性格 小心で卑屈な性格
人間時代 不明
身長・体重 166cm・56kg(縮小が可能)
血鬼術
【分裂能力】
頚(首)を切られても死なず
強いストレスを受け
窮地に陥れるほど次々と若い頃の自分に
模した分身体が生み出される
分身体:可楽(からく)
分身体:空喜(うろぎ)
分身体:哀絶(あいぜつ)
分身体:憎珀天(ぞうはくてん)
武器 積怒:強烈な雷撃を放つ錫杖
可楽:八つ手の葉の団扇
空喜:金剛石をも砕く爪と口から出す音波
哀絶:十文字槍
初登場話 原作単行本14巻
第124話「いい加減にしろ バカタレ」
15巻126話「彼は誰時・朝ぼらけ」
趣味 人の家の物を盗む

 

上弦の伍・玉壺:CV.鳥海浩輔

玉壺(ぎょっこ)は、鳥海浩輔さん。

NARUTO -ナルト(犬塚キバ役)・テニスの王子様(千石清純役)が有名どころでしょうか。

幅広い声域をお持ちの方なので、どのような声が聴けるか楽しみですね。

<<鬼滅の刃を見るならAmazonプライムが絶対お得>> 

年会費だけで全部見放題!

 

『刀鍛冶の里』上弦の伍・玉壺とは

刀鍛冶の里玉壺

引用:pixiv

玉壺(ぎょっこ)は普段壺の中に身を潜めており、体は蛇のような細長い形をしています。

目の部分には口があり、本来口がある部分と額に目がある。

頭の部分からは小さい腕が数本生えているという独特な風貌をしています。

玉壺のプロフィールを表にまとめておきます。

数字 十二鬼月 上弦の伍
性格 慇懃無礼(いんぎんぶれい)
うわべは丁寧に見えても実際は尊大
人間時代 本名は益魚儀(まなぎ)といい
漁村出身の人間で壺はその頃の名残
身長・体重 150~170cm(壺入り状態)
40~80kg(壺入り状態)
血鬼術
【壺】
ツボを使った空間転移で敵を翻弄する
近づいた人間を壺の中に引きずり込む
武器 千本針 魚殺(せんぼんばり ぎょさつ)
水獄鉢(すいごくばち)
蛸壺地獄(たこつぼじごく)
一万滑空粘魚(いちまんかっくうねんぎょ)
神の手
陣殺魚鱗(じんさつぎょりん)
初登場話 原作単行本12,13,14巻
趣味 壺作り・いきもの改造
<<鬼滅の刃を見るならAmazonプライムが絶対お得>> 

年会費だけで全部見放題!

 

『鬼滅の刃』について

鬼滅の刃は、吾峠 呼世晴(ごとうげ こよはる)

日本の大正時代を舞台に、主人公の少年竈門炭治郎が鬼になってしまった妹を人間に戻すために鬼と戦う物語です。

アニメや・映画は作画がすごくきれいということでも話題になっています。

原作は、完結しており全23巻となっています。

 

『刀鍛冶の里編』プロローグ

上弦の陸、妓夫太郎・堕姫との戦いにかろうじて勝利はしたものの、身体も刀もボロボロの竈門炭治郎。

あれから2ヶ月、体は癒えたがなぜか刀が届かないと思いきや?

毎回刀をボロボロにする竈門炭治郎は刀鍛冶の鋼鐵塚蛍(はがねづかほたる)の怒りを買ってしまっていたのです!

待っていては一向にらちが明かないと、丹次郎は鋼鐵らが住む刀鍛冶の里へとやってきます。

そこでは、「恋柱」甘露寺蜜璃、「霞柱」時透無一郎、不死川玄弥や同期たちと再会を果たすものの・・・。

刀鍛冶の里は、十二鬼月の上弦の肆と伍の襲撃を受ける羽目に・・・

半天狗と玉壺との戦いが始まります。

戦いの中でますます腕を上げる炭治郎、一方で禰豆子の身にも変化が・・・・!

 

上弦の鬼とは何なの?

主人公「竈門炭次郎」をはじめとする「鬼殺隊」の宿敵である鬼の総領「鬼舞辻無惨」直属の上位十二鬼のうち、上の壱から陸のことを「上弦の鬼」と呼びます。

下の壱から陸は「下弦の鬼」と呼ばれ、それらの目には上弦・下弦と数字が刻まれています。

今回、『刀鍛冶の里編』に登場するのは、上弦の壱から陸のうち、壱・弐・肆・伍の十二鬼月でした。

上弦の参は、無限列車編・陸は遊郭編に登場済になっています。

<<鬼滅の刃を見るならAmazonプライムが絶対お得>> 

年会費だけで全部見放題!

 

ネット上の反応をチェック

<<鬼滅の刃を見るならAmazonプライムが絶対お得>> 

年会費だけで全部見放題!

 

鬼滅の刃刀鍛冶の里編の上弦の4声優はだれ まとめ

鬼滅の刃刀鍛冶の里編の上弦の鬼の声優はだれ?画像付きでご紹介!ということでお伝えしました。

鬼滅の刃はほんわかとした雰囲気の場面と、緊迫のある場面の切り替えが見事で、いつも吸い込まれる感覚があります。

今回は『鬼滅の刃刀鍛冶の里編』の上弦の鬼の声優について解説しました。

声優の名前などにはあまり詳しくなくても、過去に演じた声に聞き覚えがありそうな?

有名な方が揃っているように感じました。

映画館でも、先行上映が行われているようですが、テレビアニメでは『刀鍛冶の里編』がたっぷり描かれます。

また一つ楽しみが増えました!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました