今年の紅白歌合戦のテーマは「カラフル」とのこと。
新型コロナのため、なんとなく沈みがちな世の中をカラフルに彩りたいという思いだそうです。
紅白歌合戦と言えば、卒業という言葉が使われるようになって久しい昨今。
今年の第72回紅白歌合戦は特に世代交代が加速した感があり、出たくても出られなかった人や要請があったにも関わらず辞退した人など様々です。
そこで今回は「紅白2021落選者一覧!落選者辞退者の理由やおかしい人選徹底調査!」と題して徹底調査でお送りします。
この記事では、2021年紅白歌合戦の人選で落選した理由や人選のおかしな点を深掘りしています。
また、2021年紅白歌合戦出場者の一覧と今年の曲目一覧も掲載していますのでどうぞ最後までご覧ください。
紅白2021落選者一覧!
【紅白】選考基準は「今年の活躍」「世論の支持」「番組の企画・演出」 世論調査も(写真 全9枚)https://t.co/2c588MBtmv
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) November 19, 2021
落選者の基準として去年の出場者で今年出場していない人をリストアップしてみましょう。
カッコ内の出場回数は2020年当時です。
NO. | 白組2020年 | 2021年出場 | 紅組2020年 | 2021年出場 |
1 | 五木ひろし(50) | 選退 | あいみょん(2) | 〇 |
2 | 瑛人(1) | 落選 | 石川さゆり(43) | 〇 |
3 | official髭男dism(2) | 辞退 | 坂本冬美(32) | 〇 |
4 | 関ジャニ∞(9) | 〇 | 櫻坂46(初) | 〇 |
5 | Kis-My-Ft2(2) | 落選 | JUJU(初) | 落選 |
6 | KING & Prince(3) | 〇 | Superfly(5) | 落選 |
7 | 郷ひろみ(33) | 〇 | 天童よしみ(25) | 〇 |
8 | GENERATIONS(2) | 〇 | 東京事変(初) | 〇 |
9 | 純烈(3) | 〇 | Niziu(初) | 〇 |
10 | 鈴木雅之(3) | 〇 | 乃木坂46(6) | 〇 |
11 | Six TONES(初) | 〇 | Perfume(13) | 〇 |
12 | Snow Man(初) | 〇 | 日向坂46(2) | 〇 |
13 | 氷川きよし(21) | 〇 | Foorin(2) | 解散 |
14 | 福山雅治(13) | 〇 | BABYMETAL(初) | 落選 |
15 | Hey!Sey!JUMP(4) | 落選 | 松田聖子(24) | 辞退 |
16 | 星野源(6) | 〇 | MISIA(5) | 〇 |
17 | Mr.Children(2) | 落選 | 水森かおり(18) | 〇 |
18 | 三山ひろし(6) | 〇 | milet(初) | 〇 |
19 | 山内惠介(6) | 〇 | YOASOBI(初) | 〇 |
20 | ゆず(11) | 〇 | Lisa(2) | 〇 |
21 | Little Glee Monster(4) | 落選 |
大物歌手との共演が予定されていたハラミちゃんの出演が中止になりましたね。
何があったのかはこちら「ハラミちゃん落選の理由」!
選考基準について
紅白歌合戦の選考にあたっては以下の3点が中心となります。
- 今年の活躍
- CD 、DVD 、ブルーレイの売り上げ
- インターネットでのダウンロード、ストリーミング、ミュージックビデオ再生回数、SNS 等についての調査
- 有線、カラオケのリクエスト等についての調査
- ライブやコンサートの実績
2.世論の支持
- 7歳以上の全国3553人を対象に NHK が行ったランダムデジットダイヤリング方式による世論調査の結果(紅白に出場して欲しい歌手及びグループ男女各3組)
- 7歳以上の全国8000人を対象に NHK が行った WEB アンケート調査の結果(紅白に出場して欲しい歌手及びグループ男女各3組以上10組まで)
3.番組の企画、演出
落選者辞退者の理由は?
今週土曜23:10~ #シブヤノオト
年末総決算スペシャル生放送☀️#日向坂46 からメッセージ☀️
「#アザトカワイイ」を披露トークではメンバーが思い出の紅白について
アツく語っちゃいますよ#あの衣装も見れるかも#キャンプもいいけど音楽もね! pic.twitter.com/L7SaMG4NQF— シブヤノオト (@nhk_oto) December 9, 2021
今年紅白出場とならなかった人たちの中には世間の声を鑑みて辞退した人や、出演の意義を感じず辞退した人やそもそも選ばれなかったなど様々なようです。
NHK も今や年配層重視ではなく、コア層(いわゆる強い関心や高いモチベーションを持っている層で10代~50代)の視聴率を意識しなければいけない時代です。
そういった NHK 側の事情も大きく反映された出場者の選択になったことは否めません。
それでは、去年出場したにも関わらず今年は出場とならなかった人たちの落選理由を以下にまとめました。
五木ひろしの落選理由は?
ももいろクローバーZ 年末恒例「第5回ももいろ歌合戦」決定、2年ぶり有観客、五木ひろしが初出場 https://t.co/HrcnSP3mmH #芸能ニュース #ニュース pic.twitter.com/KRC89jIVae
— スポーツ報知 (@SportsHochi) December 2, 2021
五木ひろしさん(73)は昨年の連続50回の出場で「私にとっても大きな区切り」としていました。
そして今年の10月17日のデビュー50周年記念コンサートで紅白出場終了宣言をしました。
ところがおかしなことに、読売新聞の「時代の証言者」という連載企画に8月下旬から登場していた五木さんが語っていたのは紅白への変わらぬ熱意でした。
「昨今「出場辞退」や「卒業」といった言葉を聞きますが、僕には理解できない。」
「僕が出場に値しないと判断するなら選から外せばいい」とまでおっしゃっていました。
そして最後に「今年も思い出に残るステージを実現したいと思っています」という言葉で締められていたにも関わらず、その11日後に不出場の表明をしたことになります。
NHK としては昨年末の時点で”勇退”をお願いしていたはずなのに、五木さんサイドはかなり抵抗していたようで、それでも最終的に出場叶わなかったということなのでしょう。
なので、五木ひろしさんはNHK の人選から漏れたというのが正解のようです。
瑛人の落選理由は?
瑛人さんは2020年の年末までは「香水」のヒットで大型歌番組のほとんどに出演していましたが、2021年の夏頃には歌番組で見ることはなくなりました。
ネット上では”やはり一発屋だった”や”消えた”とか”フリーターに戻った”などという噂がありましたが、現在もシンガーソングライターとして活動されているようです。
やはり香水のあとのヒット曲がないのは厳しく、話題性もないし紅白選出は難しいですね。
official髭男dismの落選理由は?
Official髭男diablo pic.twitter.com/b0m8iHA7Rm
— もりもり (@MoriMoori2) December 3, 2021
人気ロックバンド・Official髭男dismは今回紅白歌合戦への出場を辞退したと言われています。
紅白歌合戦に”出場する意味がないから出ない”ということで拒否したと報道されていますが、事実かどうかは不明です?
髭男は現在2021-2022全国アリーナツアーを開催中ですが、年末は12月19日までで年明けは1月4日、福岡からのスタートとなっています。
なので年末は空いていそうですが、どこかでのんびりして紅白を見るつもりなのかもしれません。
昔であれば紅白出場歌手という肩書きがつけば、収入のアップに直結していましたが、そうした効果はここ数年ほとんどありません。
紅白に出れば経費がかかる割に最近は特に実利がないということなのでしょうか?
Kis-My-Ft2の落選理由は?
今年のジャンボ団扇すごい!!!
裏面デビューツアーの時の団扇になってる!!!#キスマイ #キスマイグッズ #キスマイツアー#KisMyFtに逢えるdeShow2022 pic.twitter.com/KWFMSaVtWy— づぴ♥ (@Tai_Peaceful) December 7, 2021
キスマイはNHK でもレギュラー出演番組が多く、昨年に続く3度目の出場が期待されていました。
しかし今年はKAT-TUNにその座を明け渡した形になりました。
出場者発表後すぐにキスマイがトレンド入りしたことからもショックの大きさが理解できます。
毎年何かと取り沙汰されるジャニーズ枠は、昨年は7枠(Snow Manはメンバーの新型コロナ感染のため辞退)でしたが、今年は6枠との見方が大勢です。
ところが今年は今のところ5組しか発表されていませんので、あと一組サプライズがあるのかもと期待されています。
Hey!Sey!JUMP落選理由は?
他界隈の方々、「平成ジャンプ」や「ヘイジャン」とツイートすると青い手形のアイコンからたくさん通知来て怖いだろうな…これを気に調べてみてください……もれなく顔がいい&曲がいい&ダンスがいい&プロモーションいいなので………
#群青ランナウェイ
#Mステ
#HeySɑyJUMP pic.twitter.com/4qizZMcteh— ♀️ (@arym00415) August 20, 2021
Hey!Sey!JUMPは2017年から四年前連続出場を果たしていただけに、今回も出場が確実視されていましたが落選してしまいました。
選考基準の中で引っかかるとしたら、世論調査の結果で運悪く漏れてしまった可能性は否定できません。
それ以外で落選の理由が見当たらないのです。
ミスチル落選理由は?
もう二度とその温もりに その優しさに触れないとしても いつまでも消えない愛が ひとつあるの それで強くなれる だからもう恐れることは 何もないの~この曲を初めて聞いた時は…なんて優しい曲なんだろう…そう思いましたよウカスカジーも良いけど…やはりMr.Childrenなんだよね☺️#放たれる pic.twitter.com/KNoLqmOUCs
— かほ (@kirakirakaho) December 9, 2021
ミスチルが昨年12年ぶりに紅白歌合戦に出場したわけで、決して紅白に積極的なグループではありません。
これまで出場したのは「GIFT」がNHK の北京オリパラのテーマソングに起用された2008年のみでした。
朝ドラ「べっぴんさん」の主題歌「ヒカリノアトリエ」をリリースした2016年にも出場しませんでした。
2020年の出場が特別であって、今年ミスチルが紅白に出場しないのは元のミスチルのスタンスに戻ったと見るべきではないでしょうか。
JUJUの落選理由は?
「恋です!」杉咲花、主題歌担当・JUJUと対談 “結末とリンクした歌詞”に感動「そこがすごく好き」@koidesu_ntv @JUJUsonymusic #こたえあわせ #恋です
▼写真・インタビューはこちらhttps://t.co/dw7KCQdADA
— モデルプレス (@modelpress) December 5, 2021
JUJUさんはデビュー17年目にして昨年初めての紅白出場を果たしました。
JUJU さんの場合は支持層が30代~40代の女性に限定されることから、選考基準の中の世論の支持がネックになってくることが考えられます。
今年は、日本テレビ系水曜ドラマ『恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~』の主題歌に採用された新曲「こたえあわせ」などもリリースされています。
活動は去年と比較しても遜色のないものだと思われますが、NHK との絡みが若干少なかったのかなという感じですね。
ジャズシンガーを目指して渡米した経験もある方で、独自の音楽性と歌唱力にも定評があり、今回の落選は残念です。
Superflyの落選理由は?
今日の19時〜20時まで、ボクが電話にも出ずラインも返信出来なかった理由
Superfly(44・志帆ちゃん)
ありがと〜⭐️⭐️ pic.twitter.com/IGHQ6jNHxh— Tetsu (@tetsu830aki) December 5, 2021
Superflyは昨年5回目の出場を果たしましたが今年の出場はありません。
Superflyは今年4月に、14年間在籍したワーナーミュージックからユニバーサルミュージック/ユニバーサル シグマに移籍しました。
ワーナーミュージックはどちらかと言うと洋楽中心で、紅白に出場するような箇所は少ないです。
対してユニバーサルミュージックからは紅白の出場者が多くなることが予想され、事務所内部での競争が激化します。
元々紅白の出場枠は事務所の規模に応じて人数が割り当てられていると言われています。
移籍したことで事務所内で出場枠を獲得することができなかったのではないでしょうか。
Foorinの落選理由は?
ミドリーズなるものが誕生したらしいが、明らかにfoorinのパクリで草 pic.twitter.com/EgGVmktr88
— みっくーまうす(15)2/9ztmy”kkb”参戦 (@miku69895283) December 2, 2021
Foorinは第70回と第71回の紅白に「パプリカ」での出場を果たしました。
そしてFoorinは今年の9月27日をもって卒業となり、今年の出場はありません。
「パプリカ」は未来に向かって頑張っている全ての人を応援するプロジェクトの曲として、2018年に米津玄師さんが作詞作曲をした楽曲です。
この曲は2019年末の第61回日本レコード大賞を史上最年少で受賞し、日本中の子供達に大人気となり社会現象にもなった曲です。
BABYMETALの落選理由は?
Nakamoto Suzuka #BABYMETAL pic.twitter.com/r24VueQCxb
— (@jonazjohanovic) December 2, 2021
BABYMETALは結成から9年目の昨年、初の紅白出場を果たしました。
しかし、11年目となる今年2021年10月10日のライブを最後に封印を発表し、現在はライブ活動を休止しています。
BABYMETALは元「可憐Girl’s」というグループで活動した中元すず香さんが中心のグループです。
「可憐Girl’s」は2008年度の一年足らずの期間限定での活動で、2009年3月31日をもって解散しました。
その後中元すず香さんの歌声に惚れ込んだプロデューサーが、水野由結さんと菊地最愛さんを選抜し、BABYMETALを結成しましたが、2018年10月個人の事情により水野由結さんは脱退しました。
Little Glee Monsterの落選理由は?
#リトグリ_透明な世界
忘年会なう
配信みてね! pic.twitter.com/zi8ZNHlfg6— Little Glee Monster (@LittleGleeMonst) December 8, 2021
Little Glee Monsterはメンバーの長谷川芹奈さんが「ADHD(双極性障害)」と診断され、2020年12月以降の活動を休止していました。
今年の6月から復帰はしたのですが、メディアへの露出は控えているようでリトグリは現在四人でテレビ出演している状況です。
そういうこともあって、今年の紅白への出場は控えたのでしょう。
ADHD(注意欠如・多動症)は、「不注意」と「多動・衝動性」を主な特徴とする発達障害の概念のひとつです。
引用:e-ヘルスネット
おかしい人選を徹底調査!
【紅白】選考基準は「今年の活躍」「世論の支持」「番組の企画・演出」 世論調査も(写真 全9枚)https://t.co/2c588MBtmv
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) November 19, 2021
紅白出場者選出の基準については前述のように公表されているのですが、その結果についての詳細は公表されず出場者の氏名のみが発表されます。
ポイント制にでもして公表されれば、納得できるのかもしれませんが今のところの選考過程はブラックボックスと言わざるを得ません。
そんな選考過程に対する SNS 上の意見を紹介していきます。
紅白出場者選出に関するSNSの声
昨年N○Kのチーフプロデューサーの方がある組の紅白選考について「長年の活躍とN○Kとのお付き合いから選考した」と言われていました。やはりN○Kの番組に関わることは選考過程に影響をもち、またSNSも調査の対象ですので、シブヤ○オトへの出演またはJAMさんたちが公式ツイへ反応したり
↓続く— ぷいねす@GttT! (@puinesu2525) June 7, 2020
LiSA:紅白選考理由は「アニソンの域を超えた活躍」 「鬼滅の刃」ヒットで活躍が顕著で納得!
紅白選考基準に世論調査があるのね〜! 一度でいいからそんな調査に協力してみたい(≧▽≦)
SixTONES紅白出場決定おめでとう
NEW ERA発売週翌日…気が緩みがちな日に紅白選考基準をFFさんからNAVIGATORされteam SixTONESの活動が少しは6人の後押しになったかもとビルボ年間チャート締切週にImitation Rainと呟きたくなる発表は運命黒スーツ姿のSixTONESめちゃイケメてスタイル良すぎ— 蝙蝠とまと️ (@batomato666666) November 16, 2020
ジャニーズ枠
減ったんじゃなくて元に戻ったんだよ
去年は選出時は7だったんだし5でも多いってさんざん言われてきた中、異常だ、多すぎだって相当叩かれてたし。それでも嵐がいたからってのはデカかったんだろうな。今年の5組も来年も安泰とは言えない
紅白選考は売り上げだけじゃないから。— ゆうさん日々カムカム (@yugotaiga) November 19, 2021
紅白選考基準①今年の活躍。今年楽曲すべてをストリーミング配信、コラボや自分の楽曲など多彩に活躍。NHK番組多数出演で音楽性の高さと誠実な人柄が広まったはず。②世論の支持。「紅白に出場してほしい歌手男女各3組」投票。昨年の度肝をぬいたパフォーマンス、三浦大知が選ばれるのは必然と思う。
— nao❄️ (@tnao987654321) November 17, 2018
こうやってみると、紅白歌合戦の選考に興味を持っている方はまだまだたくさんおられる印象です。
2021年紅白出場者と楽曲
「第72回NHK紅白歌合戦」
ラジオ司会者も決定️️◆浅野里香アナウンサー
◆佐藤俊吉アナウンサー
詳細はHPからhttps://t.co/WPskyQRJB9
2021年12月31日(金)
⏰午後7時30分~午後11時45分
NHK総合・BS4K・BS8K・ラジオ第1
(※ニュース中断あり)#NHK紅白— NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) December 9, 2021
第72回NHK紅白歌合戦で披露される楽曲が決まりました。
上から歌唱順番となります。
紅組 | 楽曲 | 白組 | 楽曲 |
LiSA(3) | 明け星 | 1 | |
2 | 郷ひろみ(34) | 2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン- | |
DISH//(初) | 猫 | ||
NiziU(2) | Take a picture | 3 | |
4 | 山内惠介(7) | 有楽町で逢いましょう | |
櫻坂46(2) |
流れ弾 |
5 | |
【企画】 |
YOASOBI with ミドリーズ |
曲目:ツバメ | |
Awesome City Club(初) |
勿忘 |
6 | |
7 |
GENERATIONS(3) | Make Me Better | |
日向坂46(3) |
君しか勝たん |
8 | |
9 |
純烈(4) | 君がそばにいるから | |
10 |
SixTONES(2) | Imitation Rain(予想) | |
天童よしみ(26) | あんたの花道~ブラバンSP~ | 11 | |
12 | KAT-TUN(初) | Real Face #2 | |
上白石萌音(初) |
夜明けをくちずさめたら |
13 | |
14 |
King & Prince(4) | 恋降る月夜に君想ふ | |
milet(2) | Fly High | 15 | |
まふまふ(初) | 命に嫌われている。 | ||
水森かおり(19) | いい日旅立ち | 16 | |
17 | Snow Man(初) | D.D. | |
【企画】 | 松平健(特別企画) | マツケンサンバII | |
【企画】 | ~明日への勇気をくれる歌~ | 東京都交響楽団 | Lisa 高橋洋子 |
AI(4) | アルデバラン | 18 | |
19 | 関ジャニ∞(10) | Re:LIVE | |
BiSH(初) |
プロミスザスター |
20 | |
21 |
三山ひろし(7) | 浮世傘 ~第5回 けん玉世界記録への道~ | |
22 |
平井 大(初) |
Stand by me, Stand by you. |
|
【企画】 |
|
ケツメイシ |
ライフイズビューティフル |
Perfume(14) | ポリゴンウェイヴ | 23 |
|
millennium parade × Belle (中村佳穂)(初) | U | 24 |
|
25 | 宮本浩次(2) | 夜明けのうた | |
乃木坂46(7) | きっかけ | 26 | |
【企画】 | 細川たかし | 望郷じょんがら 北酒場 | |
坂本冬美(33) | 夜桜お七 | 27 | |
28 | 藤井風 | きらり | |
YOASOBI(2) | 群青 | 29 | |
30 | 鈴木雅之(4) | め組のひと 2021紅白ver. | |
31 | ゆず(12) | 虹 | |
32 | 星野 源(7) | 不思議 | |
あいみょん(3) | 愛を知るまでは | 33 | |
34 | BUMP OF CHICKEN(2) | なないろ | |
【企画】 | さだまさし | 道化師のソネット | |
東京事変(2) | 緑酒 | 35 | |
薬師丸ひろ子(2) |
Woman“Wの悲劇”より |
36 | |
石川さゆり(44) | 愛を知るまでは | 37 | |
38 | 氷川きよし(22) | 歌は我が命 | |
39 | 布袋寅泰(初) | さらば青春の光<紅白SP> | |
40 | 福山雅治(14) | 道標 ~紅白2021ver.~ | |
MISIA(6) | 明日へ 2021 | 41 |
紅白歌合戦の視聴率は?
「第72回NHK紅白歌合戦」
初出場の まふまふ からコメントが到着✨
インターネットの世界から紅白へ
まふまふさんをきっかけに
視聴者の皆さんの音楽の世界が広がる…
そんな紅白になりますように紅白の最新情報はこちらから▼https://t.co/T7VyL1HOMh#NHK紅白 #まふまふ pic.twitter.com/77Jj4pLiQ2
— NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) November 22, 2021
紅白歌合戦の視聴率は1972年の80.6%の最高視聴率は始め、1980年代前半は70%台をキープしていました。
大晦日は紅白を見るのが国民的行事となっていましたが、2020年の視聴率は40.3%(関東地区の数値・ビデオリサーチ)でした。
この背景には視聴率の高齢化が挙げられるようです。
男女年齢層別の個人視聴率では65歳以上の女性が最も高く36%。
次いで50歳から64歳の女性で視聴率は33.8%となっています(スイッチメディア調べ)。
NHK としては若者に見てもらおうと演歌枠を削って若いアーティストの数を増やすと、高齢者層がそっぽを向くという悪循環になっています。
最盛期から見れば視聴率は落ちているとはいえ、今のような多様性の時代においても40%近い視聴率をキープしていることは、依然として日本の年末の風物詩と言えるのではないでしょうか。
紅白2021落選者一覧 まとめ
「第72回NHK紅白歌合戦」
㊗️初出場!
KAT-TUNからメッセージ✨15周年の集大成!
感謝の思いを届けます紅白の最新情報はこちらから▼https://t.co/T7VyL1HOMh#NHK紅白 #KATTUN pic.twitter.com/UKlvSpfl4c
— NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) November 20, 2021
紅白2021落選者一覧!落選者辞退者の理由やおかしい人選徹底調査!ということでお届けしましたがいかがでしたか?
最近のように多様性が叫ばれる時代において、出演アーティストを性別で紅白に分けて戦わせるという男女対抗の形式がそもそも古臭いのかもしれません。
NHK紅白歌合戦は戦いであるがゆえに盛り上がる一面もあるのですが、一方では紅白歌合戦の限界も見え始めたとも言われる中でいつまで続いていくのでしょうか。
2021年紅白歌合戦の落選者一覧や、落選した理由あるいは人選方法に対する意見などを見て参りました。
紅白歌合戦が日本の年末の風物詩であることは間違いなく、今年も楽しみに見ていきたいと思います。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント
[…] 紅白落選した人たちの理由はこちらの「紅白落選した人たち」 […]