ローラが今もお金持ちなのはなぜ?ロスでもモデルやビジネスで稼いでる?というテーマでお伝えしていきます。
5月2日放送の「林修の日曜日の初耳学」に登場して生い立ちからLAに移住したいきさつや現在の暮らしなどを話しました。
その内容も踏まえ、その他の情報も織り交ぜながら進めていきます。
2008年ごろから日本のテレビに出まくっていたローラさんですが、2015年に突然ロサンジェルスへ活動拠点を移しました。
そんなローラさんはロスで豪邸住まいとのこと。
現在の収入源は何で、その収入額などを調査していきます。
目次
ローラなぜ金持ちで豪邸暮らし?
LAに拠点を移してから5年
31歳になったローラがYSLの
サスティナビリティ・アンバサダーに就任#ローラ pic.twitter.com/H6Z6RO4lZV— kens-2 (@followken_1) May 3, 2021
女性から圧倒的な支持を集める、「美のカリスマ」ローラはインスタグラムのフォロアー数は655万6千人です。
現在はロサンジェルスに住みながら有名ブランドのアンバサダーなどを務め、多数のCMにも出演しています。
そう聞いただけでも、十分な収入を得ているであろうことは想像できますね!
ローラ・現在の収入源は何?
ローラちゃん
YSLのサステナビリティ・アンバサダーに就任
インスタでさりげなく商品の写真載せれば
うん百万?
なんせフォロアー650万人以上なので・・ pic.twitter.com/vljLbdnf0q— ken (@followof100) May 3, 2021
ローラの現在の収入源は以下のものが考えられます。
- YSLアンバサダー契約による収入
- CM出演
- モデル
- 女優として映画出演
- 起業して自身のブランド立ち上げ「STUDIO R330」
- バラエティー番組出演
- インスタ広告収入
- You Tube広告収入
- 書籍の出版
ローラほどのインフルエンサーであれば、色んな収入源があることが分かりますね。
ソーシャルメディア全盛の現代ならではのものが印象的です。
アンバサダー契約収入は?
アンバサダーって最近良く聞きますね。
英語(Ambassador)の直訳では「大使」ですが、ブランドアンバサダーとなるとブランドの宣伝のために提携する人という意味になります。
ローラさんは「YSL・イヴ・サンローラン・ボーテ」の日本初のサステナビリティ・アンバサダーに就任しました。
開店1周年となる「イヴ・サンローラン・ボーテ 表参道 フラッグシップ ブティック」のトークイベントにローラさんが登壇し、就任が発表されました。
ブランドアンバサダーはブランドの宣伝を目的として、提携する人でサスティナビリティー・アンバサダーとなっているので、継続的に長期間の渡って契約しているとみられます。
アンバサダーとしてどのような報酬が支払われるかというところが気になりますね。
実際にどういう契約を交わしているのかは分かりませんが、例えばインスタにブランドの商品を1回載せたら1フォロアーに対して1円という契約だったとしたらどうでしょう。
ローラさんの場合はインスタグラムのフォロアーが655万人超ですから、さりげなくYSLの商品と一緒に移った写真を投稿すれば1回あたり655万円ということになります。
もちろん詳細な契約があるでしょうから、こんなに単純でないとは思いますがかなりの報酬が発生することは想像できます。
「イヴ・サンローラン・ボーテ 表参道 フラッグシップ ブティック」の場所です。
ロスでの収入源は何?
ローラが手掛けるサスティナブルデニム・オーガニック
デニムを作るときの水を再利用しているんだって
そこからサスティナブルデニムと呼んでいる pic.twitter.com/PzfMMuQ8fZ— ハシケン (@follba100) May 3, 2021
ローラは現在モデルとしても活動しながら、たまにテレビ出演もこなしているが、本業といえるものは彼女が立ち上げた会社「STUDIO R330」での社長としての活動です。
「STUDIO R330」は”ファッションから環境・教育問題に取り組む”をテーマとして取り組んでいる会社です。
昔から興味はあったが、自分が食べているものや使っているものが、どのように環境に影響しているのかが気になっていたと語っています。
そこで目を付けたのがデニムで、通常1本のデニムを作るのに1トンの水が必要なところを、その90%以上をリサイクルすることを提案。
ベトナムの会社を説得してエコなデニムの制作に取り組んでいます。
その他、自動洗浄機能を持つ水筒などもあり、そういった企業とコラボして商品を発売する事業を行っています。
ローラのCM出演料は?
ローラの現在の日本でのCM出演は?
- SUNTORY 「ジムビーム ハイボール缶」
- エステティックTBC
現在は軸足がLAにあることで本数は少なめですが、いまだに影響力のあるローラさんのCMギャラは半年で5千万円という情報もあり、2本で1億です。
モデル業のギャラは?
ローラはモデルも続けていてアメリカのハイブランドのショウなどでランウェイに登場することもあるようです。
ローラは身長165cmで世界のスーパーモデルと比較すると、身長では見劣りしてしまいます。
パリコレモデルの冨永愛さんが身長179cm、川原亜矢子さんが176cmですから、トップモデルではこれくらいは欲しいわけです。
冨永愛さんクラスで1ステージ・ランウェイ1往復100万円だそうです。
そこから想像すると、やはりランクが違うので1ステージ10万円前後ではないでしょうか?
You Tube広告収入は?
ローラさん、You Tubeデビューは意外と遅く2020年1月8日に初投稿したことをインスタグラムで発表しました。
それ以来積極的に、エクササイズの様子や家での料理やペットとの様子を投稿しているようです。
youtubeは100万回再生で長さによって22万円~55万円の収入になるようなので、1投稿当たり数十万から数百万回視聴されていることから数千万円の収入になっている可能性があります。
書籍の出版収入は?
書籍はLAに移ってからはないようです。
以下が、2015年までに出版したものになります。
- ヘルシーでおしゃれな54のレシピ(2015年) 「Rola’s Kitchen」
- ローラ スタイルブック(2014年) 「ROLA’S CLOSET」
- ローラ 美容・ダイエット(2012年) 「THE ROLA]
写真集が多いように思いますが、意外と少ないんですね。
まとめ
ローラ
LAの自宅で朝の瞑想!
いい生活してるね!
撮影者はだれ? pic.twitter.com/524GUtKmIh— kens-2 (@followken_1) May 3, 2021
ローラが今もお金持ちなのはなぜ?ロスでもモデルやビジネスで稼いでる?というテーマで進めてきましたがいかがでしたか?
すごい才能と実行力の持ち主なんだなと思います。
全て彼女の判断ではなく、良いインフルエンサーが身近にいたのかなとは思いますが、彼女にも力がないとなかなかできることではありません。
18歳のころから日本のバラエティー番組に出始めて、一時は年間200本もの番組に出演するなど大ブレイクを果たしたローラですが、それらは持ち前のプラス思考が原動力だったようです。
ネガティブなイメージを持つと必ず自分に返ってくる。
選択したのは全部自分なのだから、自分が選択したことで自分の人生が成り立っているのだから、すべてを受け入れることを心掛けているとのことでした。
やりたいことから逃げず今を生きる。
人生の可能性は自分自身をポジティブにとらえることで、無限に広がるはず。
ローラ流の信念には見習いたい点がたくさんあります。
今回も、最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント