「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

スシローの犯人は賠償金をいくら払う?6,700万円賠償請求!

回転ずしテロの迷惑行為 ニュース
この記事は約10分で読めます。
Pocket

本当に情けないことですが、またもや回転寿司チェーン「スシロー」の店内で客による悪戯動画が拡散されています。

その動画というのは中学生ぐらいに見える金髪の男性が回転寿司の店内で行なっているもの。

  • 店内に置いてある未使用の湯のみを舐め回して、そのまま元の場所に戻す行為。
  • それだけではなく醤油の注ぎ口を舐めるという行為。
  • 自分の指をなめて、その指で回る寿司にタッチするという行為。

見ているだけで本当に気持ち悪くなる行為です。

そこで今回は「回転ずしテロの迷惑行為を特定!損害賠償請求金額はいくらになる?」と題して回転寿司の迷惑行為者を特定。

被害届が提出され謙虚に至った場合損害賠償請求の金額はいくらになるのかなどについて調べてみました。

【2023年6月8日最新情報】
スシローが醤油瓶を舐めた少年に対し、6,700万円のそんがいばいしょうをもとめて提訴しました。
全国の店舗の醤油ボトルを入れ替えた費用や、客の激減で失われた損害、信用の失墜によるイメージダウンの損害などです。

今後このようなことが起きにくい状況にするという社会的な意義も込めて、今回の提訴に踏み切ったと思われますね。

裁判の成り行きに注目して随時アップデートしていきます!

 

スシローの犯人は賠償金をいくら払う?

この事件の犯人である「じゅんぺい」とされる高校生と保護者がスシローに謝罪に行ったところ、スシロー側は謝罪を受け入れず刑事民事での法的責任を追究する方針です。

  • 刑事の場合は刑事罰に対する罰金
  • 民事の場合は賠償請求

ということになり、実際に裁判になって有罪となった場合は罰金と賠償請求の両方を請求されることになります。

 

損害賠償請求が認められた場合の賠償額は?

スシロー側が賠償請求をいくらに設定するかによりますが、スシローも客商売なのでそれほど高額な請求はされないと考えられます。

かといって、緩い態度で終わらせると今後の示しがつかないということで、スシロー側にとっても難しい判断となりそうです。

一時は株価下落の影響により170億円の損失と報道されました。

しかし現在は株価も下落分を取り戻し、上昇に転じています。

以上のことを踏まえて賠償請求額の対象となるのはこちらが考えられます。

・店舗の湯のみの清掃費用
・醤油差しの清掃費用
・醤油差しの中身の廃棄及び交換費用
・寿司レーンの清掃費用
・今回の対応に対する諸経費

とすると、賠償額はせいぜい100万円前後に収。可能性があります。

 

流れる寿司に勝手にわさびをつける行為の罪と罰金は?

こちらのように「流れる寿司にわさびを乗せる行為」はわさびを乗せたことで注文した客が食べられなくなったと判断した場合、「器物損壊罪」が適用される可能性があります。

この罪が問われることになった場合は3年以下の懲役又は三十万円以下の罰金が科せられます。

 

他人が注文した寿司を勝手に食べる行為の罪と罰金は?

レーンに流れている品物を勝手に食べる、あるいは一部分をつまみ食いする行為は、窃盗罪にあたる恐れがあります。

その品物の所有者は、注文した客であり客に提供されるまでは店側がその所有権を有します。

この罪が倒れることになった場合、いわゆる「窃盗罪」は10年以下の懲役又は五十万円以下の罰金になります。

 

流れている寿司を一度取ってレーンに戻す行為の罪と罰金は?

こちらの場合は、一旦購入した商品に対して正当に代金を支払っていないということで「詐欺罪」に当たる可能性があります。

詐欺罪になると10年以下の懲役が課せられる場合があります。

レーンに流れている商品に注文主がいない商品の場合、その商品を取った時点で所有権が移転している可能性があります。

その段階で購入したことになるんですね。

 

迷惑行為・不法行為の罰金は?

そして今回のような「衛生面及び安全面に問題がある」と他の客に思わせて営業を妨害する行為は「偽計業務妨害罪」に当たる可能性があります。

「偽計業務妨害罪」は実際に妨害されたという事実はなくても、その恐れがあることが認められれば犯罪は成立します。

「偽計業務妨害罪」で罪に問われた場合3年以下または50万円以下の罰金になります。

 

スシローの犯人は賠償金100万から億越え実際は!

上記のように民事と刑事両方で考えた場合で以下の金額が考えられます。

  • 民事で賠償額100万円前後
  • 刑事で罰金50万円前後

ということで合計で150万円前後の支払いが課せられる可能性があります。

 

橋下徹弁護士「日本の損害賠償額が低すぎる」

橋下徹弁護士はテレビの情報番組に出演して次のように語っています。

「日本は賠償対象が限定的で、損害賠償額がものすごく低すぎる」
「損害はそんな所じゃない」
「海外のように賠償対象を拡大すべきだ」
「一部でも賠償額に認定して、場合によっては破産になってしまいますよぐらいの民事上の責任できちんとルールを守らせるべきだと僕は思う」
「損害を与えた場合は賠償ですよと教育でしっかり教えていくべきです」

 

回転ずしテロの迷惑行為を特定!

この幼稚な男性。

中学生かと思いきや

岐南工業高校建築科の生徒 17歳で名前は「じゅんぺい」であることが特定されていました。

 

食器ぺろぺろ被害店はスシロー岐阜正木店

上記の問題があった店舗が岐阜県岐阜市にある「スシロー岐阜正木店」であることがわかりました。

この店舗と周辺の店舗では、すべての湯のみと醤油ボトルを洗浄するという対応をとったとのことです。

そして、道店舗と近隣のスシローの店舗では、食器や調味料の提供方法を変更するとともに、テーブル席とレントの間にアクリル板の設置も行うことになりました。

【新ルールはこちら】
・店内の所定の位置に食器や調味料を設置する
・訪れた客自身が自らテーブルに運ぶ

スシローは迷惑動画の本人とその保護者からの謝罪を受けたものの、刑事・民事両面から厳正に対処する姿勢に変わりはありません。

愚かな人間がこういうことを繰り返さないためにも、厳正な対処が必要です。

 

高齢者もポテトのつまみ食い?

認知症?

若者ばかりではなく回転寿司のフライドポテトをつまみ食いする高齢者も!

日本のモラルハザードはどこへ行ってしまったのか?

と考え込んでしまうような光景です。

 

子供のいたずらを親は放置!

これも無邪気では許されない行為ですね。

向かいの席に座ってこの光景を単に眺めているだけの父親らしき男性は咎めないのか不思議でなりません。

どうもこの子は回転するお皿の間の例の方が気になっているらしく商品のお寿司に触っているようには見えません。

ですが周りのお店はこれを放っておいてはいけませんね!

ちゃんと教えてやるべきです。

上のようなことをする人間になる前に!

 

 

一般コメントをチェック!

店側としては、個人を特定して損害賠償請求をしないと企業としての食品の安全性に対する意識を問われる問題になるでしょうね!
一時目立ちたいだけの愚行であることをなぜ本人が理解できないのか本当に不思議!
企業も毅然とした態度を示してほしい。
いい加減にしてほしい!
本当にもう回転寿司には行きたくない。
不特定多数の人の手が届く回る寿司は論外。
動画を見た時最初は小学生かと思いましたが、高校生だということでびっくり。
小学生でももちろんだめですが、高校生にもなってこういうことをするのはもちろん、動画を世界に発信して、その後どうなるかがなぜ想像できない?

 

有名人の擁護コメントをチェック!

基本的に日本は発言の自由も反論の自由も認められています!

さらに法治国家なので、裁判できっちり片をつけたらいいと思いますね!

 

あきんどスシローの対応は?

今回被害にあった「あきんどスシロー」は次のような声明を発表しました。

他のお客さまとの信頼関係を損なう重大な事案であると受け止め、早急に警察と相談させていただきながら刑事民事の両面から厳正に対処してまいります

スシローとしては、スシローの全店舗において今回のような事象の発生の有無と、発生していた場合その時期や被害にあったお店の特定などの調査を進めています。

対象となった店舗では消毒などの実施とともに刑事民事両面から厳正に対処していくとのことです。

 

回転ずしテロの迷惑行為を特定 まとめ

「回転ずしテロの迷惑行為を特定!損害賠償請求金額はいくらになる?」というテーマでお届けしました。

このような動画を見たら「もしかしたら自分もこんなものを食べさせられているかもしれない」とか「店に設置してあるものが不衛生なものなんじゃないか」と思ってしまいますよね。

動画に対する反応を見ても、「これじゃ回転寿司には行けないな」という感想が多く見られます。

日本のモラルハザードが破壊されたようで悲しくなりますね。

断固として厳しい罰則が与えられることを望みます。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました