アンガールズの田中卓志さんですが、今年4月から始まるフジテレビのバラエティ番組「呼び出し先生タナカ」で初 MC を務めることになりました。
そこで今回は田中卓志さんの実家にスポットを当てて「アンガールズ田中実家は金持ち?航空写真で見る敷地面積がヤバい!」と題してお届けしていこうと思います。
この番組は毎週日曜日午後9時から放送されます。
視聴率がよければこの先長寿番組になる可能性もありますね。
田中卓志さんは広島県出身で広島大学工学部を卒業したインテリ芸人であることはよく知られています。
そんな田中卓志さんがどんなところで育ったのか気になりますが・・
実家はかなりのお金持ちという噂もありますので、実家のご両親の職業についても、画像も紹介しながらお伝えします。
アンガールズ田中実家は金持ち?
引用元:芸能人の自宅公開まとめブログ
上の自宅の画像は「ダウンタウンDX」で以前紹介された田中卓志さんのご実家の画像です。
田中卓二さんの父親は田中弘さんです。
若い頃はマツダ自動車に勤務されていたようです。
いつ頃かはわかりませんが、マツダ自動車を辞めて実家に戻ってからは家業の酪農で生計を立てておられたものと想像しました。
どんな酪農なのかは情報が集まりませんでした。
田中さんの母親は三枝子さんという名前で、田中家に嫁ぐ前は大阪で看護師をされていたという情報があります。
その影響かどうかはわかりませんが田中卓志さんの兄・克則さんは、病院の脳外科の看護師をしているそうです。
弟の順さんは5歳年下で高校で教師をやっておられます。
田中卓二さんの実家は上の写真で、広島県甲奴郡上下町(じょうげちょう:現在の府中市)にあります。
なかなか立派な家ですね。
コンクリートの基礎の在来工法と石積み工法が混ざった工法の住居のようです。
田舎によくある造りの家ですが、間取りが8LDKなのでそうです。
祖父がむかし山を購入
田中さんには96歳のおじいさんがご健在で、そのおじいさんが昔、山を買って家を建て酪農を始めたらしいですね。
田中家の敷地は山を含めると、約70,000m²もあり、よく東京ドーム何個分とたとえられますが、この広さは東京ドーム1.5個分になります。
この東京ドームを例にした表現は常々あまりよくわからないと思っていたのですが、わかりやすく言うと265m四方という広さになります。
広いことは確かです。
航空写真で見る敷地面積がヤバい!
広島県府中市上下町に田中卓志さんの実家はありますが、詳しい住所はわかっていません。
情報としては以前田中さんが出演したバラエティ番組になかで、田中さんのご実家の特集がありました。
その中で、JR福塩線(ふくえんせん)の上下駅から車で10分ほど山の方に走ったあたりと答えていたことがあります。
車で10分走るということは、上下駅から6km~8kmの距離ということになります。
実家はポツンと一軒家的な家といっていたので、下の写真はまさにそんなイメージの通りですね。
引用元:社長の家~日本の豪邸写真集
そしてこちらはあるサイトに田中卓二さんの実家として紹介されているグーグルマップの画像です。
引用させていただきましたが、別のツイッターの投稿の画像と合わせて考えると、正しいであろうことが分かりました。
田中卓志の実家は敷地が広大
アメトーーク 実家農業芸人のアンガールズ田中の実家の敷地の写真
フジロック会場マップかよ pic.twitter.com/et7iqej81o
— Mr.NO (@nokikitd) July 11, 2018
こちらの Twitter はアメトーークで紹介されたアンガールズ田中さんの実家の敷地の写真のようです。
これを見ると上の写真の反対側から見た状態とほぼ一致していますので前項の写真は正しいことが分かります。
この写真を見る限りでは、敷地も広くかなりの豪邸とみられます。
家の周辺の畑ですごい数の野菜を栽培していて、野菜に関してはほぼ自給自足できているようです。
田中さんのインスタには、冬には雪が積もっていて実家の愛犬と裏山を散歩する様子があげられていました。
こちら引用させていただきます。
この投稿をInstagramで見る
しゃべりを聞いていると、お笑い芸人というよりも普通の人って感じでとても自然ですね。
田中卓志プロフィール
田中卓志さんのプロフィールをまとめておきます。
- 名前:田中卓志(たなか たくし)
- ニックネーム:たなやん
- 生年月日:1976年2月8日(46歳)
- 出身地:広島県府中市上下町「出生当時は甲奴郡(こうぬぐん)で今は府中市
- 血液型:B型
- 最終学歴:広島大学工学部第4類
- 出身高校:広島県立世羅高校普通科(偏差値45:中程度)
- 所属事務所:ワタナベエンターテインメント
- タレントになったきっかけ:現事務所のオーディション
- 活動期間:2000年~
アンガールズ田中 母 亡くなっ た?
アンガールズ田中の弁当の話好きhttps://t.co/lPvqdyV55y pic.twitter.com/20eD2grEAx
— りょすけ (@rysk_0824) January 1, 2022
Yahoo や Google で「アンガールズ田中」を検索すると「アンガールズ田中の母死亡」や「アンガールズ田中 母親 亡くなる」というワードが出てきます。
田中さんのお母さんはご健在なのになぜでしょう?
もしかしたらというのが弁当事件ですね。
それは2011年に放送された「はねるのトびら」です。
番組の中で何人かの芸人とその母が集まり、子供の頃に作ってもらった弁当のランキングをつけるという企画でした。
その中で田中さんのお母さんは、その当時作っていたのと同じ全く無防備な弁当を作って行ったのです。
その弁当には冷凍食品が使われていました。
その番組では、他のタレント達が食べたいと思う弁当を指定するというもので、最後まで選ばれなければその弁当が最下位となります。
田中さんのお母さんの弁当は最下位
最後の弁当を選んだのは小森純さんだったのですが、「冷凍食品が入っていて愛情が感じられない」とコメントしたそうです。
再開になってしまった田中さんのお母さんはひどく落ち込んでしまい、今にも泣きそうに。
これに対して田中さん自身、後にバラエティで三本の指に入るほどの大立ち回りをしたと語っています。
「いいだろ別に!うちのお母さんは看護師やっていて、夜勤とかもあって不規則なシフトで疲れているから冷凍食品も入るんだよ」
とスタジオでブチギレました。
「なんでだめなんだ!見ろ、母ちゃんうまいぞ!」
とりながらお弁当を食べ始めると、収録に参加していた他のお母さんも泣き始めたということです。
当時このエピソードはすぐに拡散され、お母さんの必死になってかばう田中卓志さんの姿に感動の声が上がりました。
それまで田中さんのお母さんは何度かバラエティ番組に出演し、一般人とは思えないようなトークで笑いを取っていただけに、田中さんも油断をしていたと後に語っています。
お母さんにしてみれば、愛情が感じられないと批評されたことは結構答えたに違いありません。
もちろんその批評をした小森純さんも、悪気があったわけではなく番組を盛り上げるためのトークだったのですが・・・。
アンガールズ田中実家 まとめ
アンガールズ田中、初のゴールデン番組MC決定「甘い環境下の芸能界に鋭くメスを」https://t.co/aMBVF8pBFZ#呼び出し先生タナカ #アンガールズ #田中卓志
— ENCOUNT (@encountofficial) February 20, 2022
アンガールズ田中実家は金持ち?航空写真で見る敷地面積がヤバい!ということで・・
アンガールズ田中卓志さんの実家についてまとめてきました。
噂に違わず、山一個分の敷地に建つ家は立派なもので、田中卓志さんが頻繁に帰って気持ちをリフレッシュしているのもうなずけます。
田中卓志さんは最近、彼女ができた発言もあり結婚間近とも言われています。
デビュー当時はキモキャラで、結婚したくないタレントナンバーワンになった時期もありました。
ですが最近は、脱キモキャラの流れが加速し、新しい冠番組もできました。
この際一気に結婚してご両親を喜ばせてあげてほしいですね。
最後までお読みいただきあ、りがとうございます。
コメント