話題沸騰中のボーイズグループオーディション「THE FIRST」はいよいよ最終審査となります。
ザファースト最終メンバー決定!最終審査課題曲がデビュー曲!ということで、最終審査の方法と共に、最終審査で使用される楽曲が、デビュー曲となることが発表されました。
そうなれば、自然と楽曲への取り組み方も力が入るというもの。
現在10名の中からデビューできるのは半分の5名のみ。
いよいよ最終審査が3週間から1か月をかけて富士山合宿と同じ場所で行われます。
ザファースト最終メンバー決定までをお届けします。
最終審査課題曲がデビュー曲ということで、そちらについても調べています。
8月12日(木)9時ごろ〜
オーディション企画「THE FIRST」スタッフ談🙋🏻♂️
課題曲「Shining One」披露♪集大成のパフォーマンスは瞬き厳禁!
最後までボーイズ達を見届けて下さい。13日(金)デビューメンバー決定🔥
応援コメントは「#スッキリ」で!#ShiningOne#THEFIRST#真夏のザスト祭#SKY_HI pic.twitter.com/1lKQgFhiv7
— スッキリ(日本テレビ) (@ntv_sukkiri) August 11, 2021
目次
ザファースト最終メンバー決定はいつ!
ショウタママが怒ってるのに
全く反省してない感じwwwwwww
もう家族やん、YOLO大好きやで#THEFIRST #ザファースト #YOLO pic.twitter.com/9IVKPtQXvO— おかゆ🧢 (@yu_THEFIRST_1) July 28, 2021
いよいよ最終審査ということで、ここ3週間~1か月の間にデビューする5名が決定します。
最終審査は2段階で行われます。
その最終審査の第1ステージと第2ステージの詳細を以下で説明します。
最終審査・1stステージ
It’s alright みんなで録ったんや
もうあんたら家族やで
ショウタママ怒らせたらあかんよ#THEFIRST #ザファースト #YOLO pic.twitter.com/nxZq5fSEeM— おかゆ🧢 (@yu_THEFIRST_1) July 28, 2021
課題曲があり、この曲はグループのデビュー前最後の曲であり、プレデビュー曲ということですが、これがデビュー曲となるのかもしれません。
課題曲は「Shining One」、この楽曲を手掛けたのは「SKY-HI」と作曲は「m-floの☆Taku」さんでした。
「m-floの☆Taku」さんはm-floとして紅白歌合戦にも出場し、「SMAP」や「CHEMISTRY」など、多くのアーティストに楽曲を提供しています。
そして、最終審査ステージ1の審査内容とは、二つのグループに分かれて同じ楽曲でそれぞれのクォリティを見るグループ審査となります。
同じ楽曲で同じダンスなので、こちらの方がパフォーマンスの良いところや悪いところの差が分かり易いように思います。
二つのグループの名前はチームShiningとチームOneとなりますが次に、グループのメンバーを紹介します。
チームShiningメンバー
チーム「Shining」は上の5名のグループとなります。
それぞれの今までの順位の経歴は以下のようになります。
4次審査最終ステージ(10人) | 4次審査ステージ2(11人) | 4次審査ステージ1(12人) | 3次審査(15人) | |
メンバー名 | 全体パフォーマンス審査 | 富士山合宿Move on VS Be free | 富士山合宿ABCグループ戦 | 個別審査 |
リュウヘイ | 1 | 2 | 7 | 1 |
ソウタ | 3 | 1 | 1 | 4 |
ショウタ | 4 | 9 | 2 | 5 |
マナト | 8 | 3 | 5 | 13 |
ジュノン | 10 | 7 | 9 | 11 |
赤字で示すのはその審査ステージの崖っぷち合格者で、チーム「Shining」ではジュノンさん一人だけということになります。
また、今までの4回の審査でトップ合格したメンバーはすべてチーム「Shining」に集中していることが分かります。
総合的なチーム力としてはチーム「Shining」の方が上ということができると思います。
チームOneメンバー
チーム「One」は上の5名のグループとなります。
それぞれの今までの順位の経歴は以下のようになります。
4次審査最終ステージ(10人) | 4次審査ステージ2(11人) | 4次審査ステージ1(12人) | 3次審査(15人) | |
メンバー名 | テーマ曲全体パフォーマンス審査 | 富士山合宿Move on VS Be free | 富士山合宿ABCグループ戦 | 個別審査 |
シュント | 2 | 8 | 4 | 3 |
リョウキ | 5 | 6 | 12 | 10 |
レオ | 7 | 4 | 3 | 6 |
ラン | 6 | 10 | 11 | 7 |
レイコ | 9 | 11 | 10 | 15 |
赤字で示すのはその審査ステージの崖っぷち合格者で、チーム「One」には3名いますね。
チーム「One」には崖っぷちが多いうえに過去の審査でトップ合格したメンバーが一人も入っていません。
チームの総合力としては厳しい戦いになることが予想されますね。
最終審査・2ndステージ
しゅんと、レオ、るい?
ここすごくない??#ざすと民 #THEFIRST #ザファースト pic.twitter.com/IZwIpfkoez— マナティ (@the_manato1) July 26, 2021
最終審査の課題はもう一つあり、これがまたエグイです。
それは名付けて「クリエイティブ審査NEO」。
NEOとは、新しいという意味ですが、富士山合宿の最初の審査もクリエイティブ審査でした。
その時は、3チームに分かれての審査でしたが、ベースのリズムがあってそれに自分たちで歌詞・メロディー・振り付けを自分たちで考えてパフォ―マンスするというものでした。
今回の「クリエイティブ審査NEO」は
- SKY-HI側から準備するものは何もない。
- 誰と組んで何をしてもいい。
ということで、今回はチーム分け・曲などすべて自分たちで決めて作ってパフォーマンスをするというものです。
彼らの成長の証明が「クリエイティブ審査NEO」なのです。
THE FIRST完全版を無料で見る方法は?
Team「96BLACK」
曲名「addictive art」
表現力がどうかしてる🤦♀️
お互いがお互いの良さを尊重し合って引き出してる。
14歳と17歳から出てくる歌詞じゃない。2人とも年齢偽ってる(笑) pic.twitter.com/cfiDj8hUpA— やっちゃん (@flyers__y) August 6, 2021
\ここでお知らせです/
THE FIRSTの全編はHuluで配信しています。
スッキリで放送されるものは全編の三分の一以下ってことご存じですか?
スッキリでは大事な部分が結構抜けているんです!
え~知らなかった!
という人も多いんです!!
今ならHuluで2週間無料トライアル実施中で、THE FIRSTの全編を無料で一気見できるんです!
「THE FIRST」を見るならHuluがおすすめ!
人気の映画・ドラマが月額1,026円で今すぐ見放題!2週間無料トライアル!
スカパーで年末特別番組放送決定!
スカパー!では、12月23日(木)から「BE:FIRST」 〜THE FIRST MOMENT〜が全話一挙放送されます!
BE:FIRSTの活動や知られざる素顔に迫る、この番組でしか見られない映像が盛りだくさん。
世界に羽ばたいていく7人のありのままの姿をお見逃しなく!
\スカパーはご加入月視聴料0 円!/月初めのご契約がお得です!
最終課題曲がデビュー曲ってほんと?
ランのただいま〜
可愛すぎるんだけど🥺おかえり〜って
お出迎えできる世界どこ?#THEFIRST#ザファースト#BMSG#古家蘭#ラン pic.twitter.com/3UBMivo5UR— みみ🕺🦋THEFIRST👑 (@mi_118Sou) July 30, 2021
最終審査・ステージ1の課がデビューするグループのデビュー前の最後の曲であり、プレデビュー曲となります、という説明がありました。
プレデビュー曲とは?
例えば人気のガールズグループ「NiziU」はNijiプロジェクトからデビューしましたが、そのデビュー曲は最終審査のステージで披露した曲であり、デビュー曲タイトルでもあります。
これと同じように、オーディションの中でデビュー曲を使ってデビュー前にデビュー曲をプロデュースする手法ですね。
デビュー曲をデビュー前から認知されるので、宣伝効果が絶大です。
課題曲の振付師は誰?
ザファーストデビューが決まる最終審査
課題曲も振り付けも、今までで最も難しいとか
作曲は「m-floの☆Taku」さん
振り付けは「s**t kingzのNOPPO」さん
皆さん大変だね!!
でも楽しみ!#ザファースト #thefirst #SKYーHIhttps://t.co/f00E4iGT1v pic.twitter.com/HsZ3HysPpe— ken (@followof100) July 30, 2021
チームShiningとチームOneが躍るダンスを振り付けしたのは、世界的ダンスユニット「s**t kingz」のNOPPOさんでした。
4次審査では同じ「s**t kingz」のOguriさんが「Be free」の振り付けを、kazukiさんが「Move on」の振り付けを担当していました。
かなり、大変な振り付けで体力激消耗のようですね。
課題曲についてSKY-HIは
SKY-HI(日高光啓)さんに主催するオーディションの話を伺った連載の第3回です。3次審査の課題曲にはDa-iCEとw-inds.の楽曲も含まれています。参加者に伝えたい「意志」があったからだといいます。@SkyHidaka @BMSG_official #エンタメ #nikkeistyle #一押し #THEFIRSThttps://t.co/Oh0wIMLHXt
— NIKKEI STYLE エンタメ! (@nikkeistyle_e) July 25, 2021
今回の課題曲は今までで最も難易度の高い楽曲だと言われています。
SKY-HIさん曰く、圧倒的に今までよりレベルが高い、どこの発生を使えばいいのか?
どこでミックスボイス、裏声なのか?
ラップのリズムもいままでで一番複雑です。
一番難しいラップ・一番難しい歌・一番難しいダンスが織り込まれたのが「Shining One」だということです。
スカパー!では、12月23日(木)から「BE:FIRST」 〜THE FIRST MOMENT〜が全話一挙放送されます!
BE:FIRSTの活動や知られざる素顔に迫る、この番組でしか見られない映像が盛りだくさん。
世界に羽ばたいていく7人のありのままの姿をお見逃しなく!
\スカパーはご加入月視聴料0 円!/月初めのご契約がお得です!
まとめ
シュント、、、!
おい、かわいいかよ🥺色気封印して可愛さ全開。
髪切ったから?なんでだろ?はい、軽率に好きです。#THEFIRST#ザファースト#BMSG#久保舜斗#シュント#thefirst好きな人と繋がりたい
🧢🧢🧢🧢🧢🧢🧢🧢🧢🧢🧢🧢 pic.twitter.com/rTIyQtMJHm— みみ🕺🦋THEFIRST👑 (@mi_118Sou) July 30, 2021
残った10名で最終審査が始まりました。
最終審査は2ステージあって、1stステージがグループ戦、2ndステージが「クリエイティブ審査NEO」ということになりました。
あと3週間~1か月で最終デビューする5名が決定します。
このまま見守っていきます。
今回は、ザファースト最終メンバー決定!最終審査課題曲がデビュー曲?ということでお伝えしました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント