月額3278円でジムマシーン、脱毛、ゴルフ、エステが全部できるチョコザップ。
RIZAP監修の24時間営業のコンビニジムとして話題を集めています。
チョコザップに入会しようと思っているけど、混んでいるのかな?
と不安になっている方!
また、チョコザップに入会したものの混雑状況の確認がいまいちできない方!
そんな方に向けて、今回は、チョコザップの混雑状況の見方、混みやすい時間や混み具合をまとめていきます。
チョコザップの混雑状況について知りたい方はぜひ最後まで読んでくださいね。
セルフエステの予約についてはこちらでチェック⇩
チョコザップの混雑状況が見れない?
キャンプ筋鍛えるためにチョコザップ🍫アプリだと混雑してるって表示されるのに来てみたらこれ😳#チョコザップ #キャンプ初心者 #キャンプ好きと繋がりたい pic.twitter.com/WgAyPvHITZ
— ひとり△北摂Camper (@otonanotexxx) November 24, 2022
チョコザップの混雑状況は見ることが出来ます。
チョコザップの混雑状況が見れないと言った声もありますが、アプリから簡単に確認できます。
ただ、どうしてもタイムラグがあるため、確認した混雑状況よりも混んでいたという場合はあるようです。
チョコザップの混雑表示があてにならない理由は?
チョコザップに入店するときはほぼすべての人はアプリで解錠して入店します。
ところが、出る際にはアプリで解錠せずに手で開けて出る人がいるんですね。
そうなると、店内にいる人の数が正しくカウントされないので、どちらかというとアプリでは混雑目に表示されがちです。
チョコザップの混雑状況の見方は?
チョコザップの混み具合、タイムラグが結構あって、混んでいる表示でも覗いたら3人だけとか、二人でアプリを開いたら混雑レベル違うなんて事もたまにある。有酸素以外のマシンは『使用時間は15分まで』の掲示あり。でも見てると、皆結構速いペースでマシンを移動してる。#chocozap pic.twitter.com/dYQZvw2n5C
— まる (@yuyumaru_fukume) July 22, 2022
チョコザップの混雑状況は専用のアプリから見ることができます。
ただし、混雑状況を確認するためには事前に会員登録を終えていることが条件です。
チョコザップ会員になる前には確認ができない仕様になっています。
チョコザップの各店舗のリアルタイム混雑状況が調べられるのはchocoZAPアプリです。
ここでは、その手順を解説していきます。
- チョコザップアプリを起動する
- ホーム画面からジムを探すをタップする
- マップ画面に切り替わるため、そこから行きたい店舗を探し、タップする
これだけで、「かなり空いている」「空いている」「混んでいる」「かなり混んでいる」の4段階で表示され、混雑状況を確認することができます。
さらに、混雑状況確認後、お気に入り登録をすることも可能です。
お気に入りに登録しておくと、アプリホーム画面から簡単に確認できるようになるので便利ですね。
気になる店舗やよく行く店舗はお気に入り登録をおすすめします。
チョコザップの混みやすい時間帯はいつ?
チョコザップ混んでる😱
自転車で10分以内が3店舗あるのは嬉しいけど、どこも混んでると…🌀
夜お仕事終わりはいつも混んでる💦
朝は日によりだから、様子見て行く感じかな💡
後一週間ちょっとでちょこざっぷに通えるから楽しみ😊✨️#chocozap#チョコザップ#ちょこざっぷ#ちょこザップ pic.twitter.com/RYzCU8GArW— Ai@チョコザップ&ケトジェニック (@melsucre02) August 22, 2022
チョコザップの混みやすい時間帯は日中と夕方です。
日中は会社員以外の方の利用が集中しやすく、学生や主婦の方々が多く利用されています。
授業の合間や買い物ついでなど、駅チカの店舗などは特に利用しやすいかもしないですね。
また、夕方は会社員の方たちが帰宅途中に使うことことで、比較的混みやすい時間帯となります。
仕事終わりにひと汗、ストレス発散に体を動かしたい時は、時間制限なしに使えるのがいいですよね!
チョコザップの空いている時間はいつ?
早朝チョコザップ 独り占め♪ pic.twitter.com/fFDEzOA5Vs
— keikei (@keikeinyankoro) August 18, 2022
では、逆にチョコザップの空いている時間帯は深夜から早朝です。
22時から7時の間は独り占めできるほど、誰もいません。
そんな時間に活動する人が少ないため、もっともですよね。
次の日が休みの深夜に行くのもありですし、朝活チョコザップもいいかもしれませんね。
24時間いつでも使えるので人それぞれのライフスタイルに応じた使い方ができるのはうれしいかも!
チョコザップの混み具合の見方は?
かなり混んでる、で、ロッカーの空きも器具の空きもない可能性ある。11〜12人。ちなみに新大久保店と西永福店?はかなり混んでるの表示見たことある。 #chocozap #ちょこザップ #チョコザップ pic.twitter.com/l2mGZ6qh7u
— ぴの (@anko_pi08) July 25, 2022
基本的に常時の利用者はそれほど多くはないようです。
ちなみに、チョコザップの混雑状況は下記のレベルで表示されます。
「かなり混んでいる」という表示になることはめったにありません。
基本的に、「かなり空いている」または「空いている」が多いようです。
時々、4人ほど人がいるという口コミを見ますが、全然人がいないという口コミが目につきます。
ただ、最近では店舗も増えてはいるものの、人気も上昇中で入会者数の増加が見込まれます。
そのため、人気店などでは「かなり混んでいる」という表示が増えるかもしれません。
その際は、駅から少し距離のある店舗やニューオープンの店舗が狙い目です。
人の少なそうな店舗に行き、自由にトレーニングしてみてください。
チョコザップの混み具合で口コミを調査!
チョコザップ入会しました。
通勤途中で定期で行けるところに5軒ある。行くしかあるまい?
出勤前に有酸素運動して筋トレして身体あっためてからの仕事ー。
朝は空いてるし、良い感じ✨✨ pic.twitter.com/nr4tm5SUFk— ぽむぽむ (@pompom_half) November 15, 2022
チョコザップの混み具合の口コミを調査してみました。
やっぱり昼間はチョコザップ混んでるなぁ
平日夜も混んでるんだろうなぁ🥺— やきべん (@yakki_ben) December 31, 2022
「チョコザップは混んでる」と噂されてるけど、実際はジムから出るときにアプリで解錠せず、手で開けて出るから、アプリ上ではジム内が混んでることになってる説。混んでる表示でも行ってみるとガラガラのとき多いしw#チョコザップ#ちょこざっぷ
— さーこ@ちょこざっぷ民 (@saaako91) January 1, 2023
明日から夫婦でジムに通う!
チョコザップっていう24時間空いてる無人ジムなんだけど、お互い好きな時間に行ったり休みの日に一緒に行ったりできていいな😌
頑張って痩せるぞ🤩— SaKi (@ya_j_a_12_4_f) January 12, 2023
とにかく、24時間いつでも使えるのがいいと思います!
チョコザップ混雑状況 まとめ
なんかチョコザップがどんどん出来て行く。この感じはなんかあるぞ。節税対策なんじゃないの?すぐ閉める店舗もあるんじゃないの?って話したら、運動しないいい訳を考えるなって言われたけどさ…でもなんかおかしくない?
青が空いてる店舗、赤が混んでる店舗、黄色はこれから開業する店舗。 pic.twitter.com/w9lARHzyhJ
— あずき抹茶 (@azutama28) January 20, 2023
ここまで、チョコザップの混雑状況についてまとめてきました。
チョコザップの混雑状況は必ずしも正しくない場合もありますが、登録後にチョコザップアプリから確認することができます。
チョコザップの混みやすい時間は日中と夕方です。
一方、空いている時間は深夜から早朝にかけてなので、朝活におすすめです!
チョコザップアプリの混雑状況を参考に、利用してみてくださいね。
コメント