チョコザップの退会手続きの方法は?料金や休会についても調査!

チョコザップの退会手続き チョコザップ
この記事は約8分で読めます。
Pocket

24時間通えるコンビニジムとして話題のチョコザップ!

CMを見かけることも増え、気になっている人も多いのではないでしょうか?

月額料金もとてもお値打ちなので、ちょっとやってみようかなと思ってしまいますよね!

でも、もし合わなかったらどうしよう。

解約できるのかな?

チョコザップの退会手続きについて知っておきたい!

という方もおられるかもしれません。

そこで、今回は「チョコザップの退会手続きの方法は?料金や休会についても調査!」について解説していきたいと思います!

いざという時の退会方法について分かりやすく解説していますので、安心してチョコザップを体験してみましょう!

\今なら初期費用が0円!/

チョコザップの退会手続きの方法は?

チョコザップの退会方法は大きくわけて2つあります。

それは有料会員から無料会員へ変更する方法と、完全に登録情報を抹消する方法です。

それぞれのやり方、また、その違いについて解説します!

 

チョコザップの有料会員の退会方法

有料会員の退会はアプリ内で完結します。

アプリの「その他」タブをタップすると、「プラン解約」という欄が出てきます。

「プラン解約」を選択し、「退会手続きを行う」を押すだけで有料会員から無料会員へ変更されます。

これが有料会員の退会方法です。

\セルフ脱毛が使い放題!/

チョコザップの退会手続きの方法

チョコザップから完全に登録情報を抹消しての退会手続きはコールセンターへの連絡が必要です。

アプリ内の「メニュー」から「IDの削除」を選択します。

すると、登録情報抹消のためよ退会手続きをしてくれるフリーダイヤルが表示されます。

受付時間は年中無休で9時~18時となっていました。

年中無休は有難いですね!

 

有料会員の退会とチョコザップの退会の違い

有料会員の退会とチョコザップの退会では、チョコザップに個人情報が残っているか、残っていないかが大きな違いです。

有料会員の退会は無料会員へ変更しただけであり、情報は残っています。

そのため、アプリへログインすることもできますし、一部機能を利用することもできます。

アプリ内の記録は残っており、いずれ再入会する際に入会金を取られず、復活することもできます。

一方、チョコザップを退会した場合、個人情報が全て削除されるため、アプリへログインすることができず、記録も削除されてしまいます。

また、再入会する場合には、入会金の支払いが必要になります。

今後、もしかしたらもう一度行くかもという方は有料会員の退会を選ばれた方がいいかもしれませんね。

\セルフエステも使い放題!/

スターターキットの返還は必要?

スターターキット(体組成計,ヘルスウォッチ)の返還は不要です。

退会後も使用することができますが、アプリへのデータ連携は利用できなくなります。

それ以外の機能は利用可能です。

返還は不要なのですが、中にはもういらない!

という方もおられるかもしれませんね。

そんな時は、返品もこちらから可能です。

 

 

チョコザップの退会時の料金や休会についても調査!

チョコザップの退会時の料金や休会についても調査しました。

退会時に解約金はかかるのでしょうか?

また、休会制度はあるのでしょうか?

ひとつずつ見ていきましょう!

\チョコザップで痩せる!/

解約すると違約金が発生する?

解約をしても違約金は発生しません

解約する時は違約金がかかると思っている人も多いですよね。

しかし、チョコザップは月額料金での契約のため、契約期間などは設けられていません。

そのため、入会後いつでも気軽に解約することができます!

 

退会時の料金は日割で返金される?

退会時の料金は日割りで返金されません

チョコザップは月額料金での契約です。

そのため、月末までの費用は払わなければなりません。

もし、月途中で解約した場合でも、その月末まではチョコザップを利用することができます。

 

休会することはできる?

チョコザップは休会することもできます

始めたけど、仕事が忙しくて行けないという方におすすめです。

最大3ヶ月休会できます。

アプリで休会期間を1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月と選択することができます。

なお、定めた期間経過すると、自動的に休会が終了し休会が解除されるので、ご注意ください。

定めた期間経過後も、再開できないという場合は無料会員への変更による退会手続きをとることをおすすめします。

\専用キットをもらおう!/

退会後に再入会する方法

チョコザップの退会後に再入会することは可能です。

無料会員の退会とチョコザップの退会では、再入会の方法が少し変わってきます。

無料会員の退会の場合は、「プラン選択」からプランを選ぶだけで再入会手続きが完了です。

しかし、チョコザップの退会をした場合は、再度入会金のお支払いが必要になります。

 

前回のIDは引き継がれる?

無料会員退会の場合は前のIDが引き継がれますが、チョコザップ退会の場合は新たなIDになります。

事情が許す限りチョコザップの会員資格は保持して、無料会員の入会・退会で調節した方が良いと思いますよ。

 

メールアドレスは同じでも大丈夫?

メールアドレスは同じでも大丈夫です!

ただ、退会後2ヶ月以内に再入会する場合は注意が必要です。

登録済メールアドレスと認識してしまう場合があるため、サポートセンターへ必ず問い合わせをお願いします。

別のメールアドレスがあるという方は他のアドレスで再入会するのがよいかもしれませんね。

\人気過ぎて専用キットが足りません!/

チョコザップの退会手続き まとめ

ここまで、チョコザップの退会手続きについてまとめてきました!

いかがでしたでしょうか?

チョコザップはアプリ内ですぐ退会することができます。

退会の場合の違約金もかかりません!

また、再入会もできます。

入会も退会もスマホで簡単に手続きできちゃいます!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました