浅井企画のお笑いコンビ、ずんの飯尾和樹さん。
最近バラエティー番組やCMなどで見かけることが増えてきましたね。
以前から何となく知ってたけど最近よく見るな!~から、どんな人なのか?奥さんや子供さんは?気になるようになりました。
今回は、飯尾さんの奥さんとの馴れ初めや、子供はいるのか?似てるのか?等についてお伝えしていこうと思います。
「ずん」というコンビは漫才師か?という疑問があると思いますが、浅井企画ではずんはタレントとして登録されていますが一般的なジャンルとしては芸人ということになります。
芸風はコント形式が多く、飯尾さんの独自の間合いには「ずんワールド」を感じますね!
今回は「飯尾和樹の妻はどんな人で馴れ初めは?子供は似てるか画像も紹介!」と題してお届けします。
飯尾和樹は妻や子供はいる?
飯尾さんの独自の芸風は貫いたからこそのもの。
ってか!他になかったらしい!
それでも、世に出たことは素晴らしい!#飯尾和樹 #まるごとツイート #ペコリーノ #どのみちぺっこり pic.twitter.com/tleAuELMfF— ken (@followof100) August 20, 2021
飯尾和樹さんの奥さんは旧姓・林宏美さん、現在はエステティシャンをしているということです。
年齢は1981年2月22日生まれの現在40歳という情報はありますが、年齢・生年月日については確定情報ではありません。
お子さんの情報はありませんので、子供さんはおられないようですね。
お二人は2012年12月に飯尾さんからのプロポーズの末、結婚されたそうです。
元々は、二人とも関根勤さん主宰の「カンコンキンシアター」の劇団員で、その時に共演したことがきっかけでお付き合いが始まったということです。
それから12年ほどの長いお付き合いの期間があって、この2012年のプロポーズの一年ほど前に一度プロポーズしていて、その時は撃沈され一旦破局していたようです。
それがなぜ一転結婚することになったかというと、ある番組が関係していました。
結婚のきっかけはとんねるずの番組で?
9/3 来週のとんねるずのみなさんのおかげでしたは、新企画「熱湯甲子園」熱湯ドッキリのリアクション対決! カンニング竹山、おぎやはぎ小木、ずん飯尾、スピードワゴン井戸田、アンガールズ田中、とにかく明るい安村 pic.twitter.com/obYhmjtJA3
— てんつく(RNメイクィーン男爵🥔) (@tittitopoppo) August 27, 2015
飯尾さんと奥様の結婚のきっかけとなったのは、とんねるずのバラエティー番組「みなさんのおかげでした」だったようです。
下記はその当時の関根勤さんのブログからの引用です。
2012年12月03日(月) 14時25分06秒
テーマ:サプライズというのは突然やってくるからサプライズな訳で それが仕込まれていないモノであればあるほど感動もひとしおであることは、 皆お分かりだと思います。 その突然の出来事が、12月6日放送の「みなさんのおかげでした」 で発生したのであります!! 関根勤さん2012年12月3日のブログ |
番組内のサプライズで結婚が決定?
それは・・・とんねるずの「みなさんのおかげでした」の中の「とんねるずをお家に泊めよう」というコーナーで仕組まれたサプライズで発生しました。
飯尾さんへのサプライズとして、元カノの林宏美さんを番組が連れてきて、もう一度アタックさせてあえなく再度振られるという設定だったのです。
ところが、番組ディレクターから「飯尾さんから告白があるので、断ってくださいね」と言われた宏美さん、「断らないとダメなんですか?」と言い出し、最終的には流れに任せるということになりました。
そして、飯尾さんとしては12年付き合っていて、改めて付き合ってくださいはおかしいだろうということで、いきなり「結婚してください」と言ったところ宏美さんからはOKの返事。
めでたくプロポーズが成功したというわけです。
やはり、お二人にとっての12年間という年月は、なかったことにはできないものだったんですね。
詳しくはこちらの関根さんのブログで見ることができます。
飯尾和樹の家族の画像や年齢も紹介!
飯尾和樹さんの奥様の宏美さんだそうです
レースクイーンをされていたころの写真のようです#飯尾和樹 #どのみちぺっこり #ずん飯尾 pic.twitter.com/gb2hGhsKI5— kens-2 (@followken_1) August 20, 2021
飯尾さんの奥様の広美さんは関根勤さん主催のカンコンキンシアターに所属していましたが、一時期はレースクイーンをしておられたようです。
上の写真はそのころの写真なのでしょう、きれいな方です。
きっとスタイルもいいのでしょうね。
飯尾和樹に子供はいるの?
飯尾さんの子供?
と思ったら、違うようですね
ファンの方のお子さんの様で・・・
かわいいね!#ずん #飯尾和樹 #やす pic.twitter.com/zhGnDH4zI4— kens-2 (@followken_1) August 20, 2021
飯尾さんの子供?
と思ったら違ってました。
前述していますが、飯尾夫妻には現在はお子さんはおられないようです。
飯尾さんは52歳、奥さんはまだ40歳そこそこと思われます。
お子さん出来たら楽しいでしょうね。
飯尾和樹のプロフィールを紹介
ぺっこり88° なぜか メガネ忘れて 喜んで
食材決めサイコロを 3回高々と振ってから料理してます。
良かったら 観て下さい。🎲#ノンストップ #ワリカツ 4/22(木) 9:50~ #フジテレビ pic.twitter.com/Suzvw9BGjy— 飯尾 和樹 (ずん) (@peccori_45) April 21, 2021
以下は飯尾和樹さんのプロフィールです。
- 東京都世田谷区出身
- 1968年12月22日(日曜日)生まれ O型 やぎ座52歳
- 最終学歴 東京学園高等学校卒業(東京都目黒区の私立の男子校、2019年4月以降は河合塾運営「ドルトン東京学園」で男女共学)
- 身長 172cm
- CM出演:ボートレース・マイナポイント・メルカリ・明治タンパクト・アサヒビール・明治プロピオヨーグルトR1
- 主な出演ドラマ:私の家政婦ナギサさん(駒木坂 春夫役)・アンナチュラル(坂本誠役)・ミラーツインズ(陣内役)・DOCTORS~最強の名医~2021新春スペシャル(スタイリスト・アンジェロ田中役)など
- 2017年以降の出演映画:記憶にございません・引っ越し大名・スマホを落としただけなのに・いぬやしき・本能寺ホテル など
- 芸風:ぺっこり芸・ぱっくりピスタ~チオ・忍法~メガネ残し!などの芸とは呼べないような一発ギャグ的なものばかりです。
- 著書:「まいにち、飯尾さん」「どのみちぺっこり」「飯尾和樹の現実逃避手帳」「顔道 身のまわりにある、かお・かお・かお」など
- 座右の銘:「人に甘える」
飯尾和樹の経歴は?
飯尾和樹さんは1991年に22歳で浅井企画からデビューして今年で29年になりました。
しかし、20代のころは暇で床ずれするくらい寝ていたというのが一つのネタになっているくらい売れなかったようです。
こちらも今ではネタのようになっていますが、タレントになりたくて事務所に飛び込んだ時、「なんかやらしてください」って言ったら、隅っこに居ろと言われて、20年くらい隅っこに居ましたと。
これも実体験なのでしょうね(><)
タモリに言われた言葉が大当たり!
ある年のお正月にタモリさんに言われた言葉がこちらです。
タモさんが「自分が楽しいことやってればいいんじゃないか」って。
「飯尾、お前、出会ったときからずっとやってること同じだもんな」と。
そのとき「ああ、出会った時からこんなことやってたんだ、
進歩ないな」って思って(笑)。
でもタモさん曰く、時代を追ったら、絶対追いつかないらしいんですよ。
たとえば「替え歌が流行ってるから」とか
「フリップ芸が流行っているから」っていって始めると、もう絶対追いつかない。ずっと同じことをやってたら、時代がやって来て、ハマることがある。
だから「自分が面白いことだけやってろ」と言われましたね。
こちらの記事です 文春オンライン
なかなか深いですね。
さすがタモリさん。
逆に言えば、それは一生来ないかもしれないとも云えるわけで、そんなことに時間をかけられないといってやめていく芸人が多い中で、このブレイクはミラクルですね。
一見、飯尾さんのギャグを見ていると、飄々としていて滑ることを全く怖がっていないようにも見えますが、以前は「一回滑ったら怖くてそれ以上できなかった」そうです。
これではいけないと気付かされたのは、キャイ~ンのウド鈴木さんの姿を見た時で、一回滑って二回目も滑って、三回目もめげずにやったら、ど~んと受けた。
その時自分の中で何かが弾けたといっておられます。
CMでも人気者に?
最近はCMでも売れっ子の飯尾さんの話題といえば、明治タンパクトのCMでの田中みな実さんとの夫婦編です。
※音声が出ますのでご注意ください(^^♪
CMでは、飯尾さんは生活ができる程度のイラストレーターで、田中みな実さんはテレビに出ているタレント(現状と同じような)の設定だそうです。
何がどうなって結婚したのかは特に設定はないらしいです。
何にしてもモテモテでまことに羨ましい。
飯尾さんのトークは何気に面白くて、ボートレースのCM発表会でも田中圭さんがツボってマジの爆笑をしているところが面白いです。
※音声が出ますのでご注意ください。
本も出版!
飯尾さんは著書もあり、最新の時事通信出版局から出た「まいにち、飯尾さん」を含め4冊出版されています。
時事通信出版というと、教員採用試験に関するセミナーや模試などをやっている出版社なのでどういう繋がりなのか、不思議に感じますが・・・
「まいにち、飯尾さん」は31ページの日めくりカレンダーになっていて、飯尾さんの名言やギャグが収められた「飯尾語録」だそうです。
¥1,300で2020年11月16日に出版されています。
話題の尽きない飯尾さんですが実は気配りの人で、ロケでは編集作業に時間がかからないように商品のラベルが映らないようにしたり、ロケ先でお世話になった方たちにツイッターでお礼を伝えたりしているそうです。
くすっと笑えるネタと、周囲への気配りで独自の地位を獲得している飯尾さんです。
まとめ
さてこちらはどこでしょう?
答えは11月11日の
CS日テレプラス『ずんのニッポン!匠発見旅』でわかりやす pic.twitter.com/psW0cej1v0— やす(ずん) (@ZunYasuOfficial) November 6, 2020
飯尾和樹さんの奥様との馴れ初めのことや奥様はどんな人で子供は似てるか画像も紹介、ということでお届けしました。
11年間お付き合いの期間があって、プロポーズをしたら振られて破局。
それから1年経って、番組のサプライズで結婚することに。
人生色んな事がありますね。
ずん飯尾さんと奥さんの紹介でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント