「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

めっちゃおもろい動物園滋賀県甲賀市!ひどいのか口コミを徹底調査!

omoro ニュース
この記事は約9分で読めます。
Pocket

「めっちゃおもろい動物園」滋賀県甲賀市水口町に2021年6月11日(金)オープンしました。

過去に色々問題視された堀井動物園の経営だということなので気になって、ひどいのかどうなのか口コミも併せて調査しました。

「めっちゃおもろい動物園」ってどんなところなのか、特に小さいお子さんをお持ちの方は気になっている方は多いのではないでしょうか?

場所は甲賀市水口町の国道1号線の脇に動物園らしからぬた佇まいでぽつんとあります。

どんな動物がいるの?

動物にさわれるコーナーはあるの!?

その他いろいろ気になることを実体験からお伝えします。

滋賀県甲賀市水口町にあるめっちゃおもろい動物園、どんな所か早速行ってみましょう!!

 

めっちゃおもろい動物園滋賀県甲賀市!

pamflet

この動物園は「株式会社ジャクソンズ」の経営です。

滋賀県内では守山市の複合商業施設「ピエリ守山」内にあった「めっちゃさわれる動物園」が2019年1月15日をもって閉園しました。

「めっちゃさわれる動物園」は堀井動物園の経営でしたが、今は「ジャクソンズ」と名称を改め、水口において営業を開始したということです。

 

堀井動物園(ジャクソンズ)について

堀井動物園(ジャクソンズ)は滋賀県守山市に拠点を置く移動動物園です。

いわゆる一般の動物園ではなく、動物愛護管理法に基づく展示業という位置づけになります。

動物との触れ合いを通して命の大切さを学ぶという理念がある一方で、同社の不祥事や動物たちの健康・ストレス・管理の問題で批判を受けることも多々ありました。

動物の無許可飼育が発覚し、その件で起訴され有罪判決を受けたこともあるようです。

また、動物愛護団体から第一種動物取扱業の登録取消しの行政処分を求める署名運動をされ、その結果登録取消しの行政処分を受けています。

過去にはこういったこともあったようですが、本記事ではそれらの件に関して動物園や動物愛護団体等を批判する意図はなく、この施設についての紹介を目的としておりますことをご了承ください。

 

めっちゃおもろい動物園アクセス情報

水口町の国道1号線沿いで、「タイヤ館」さんと「丸亀製麺」さんの間にあり、北側は「MEGA」ドンキさんです。

というより、MEGAドンキさんの駐車場の一角にあるという感じです。

詳しい所在地や連絡先は以下の通りです。

事業所名称 株式会社 ジャクソンズ
所在地 〒528-0058 滋賀県甲賀市水口町北泉1丁目7
電話 077-582-4309

 

めっちゃおもろい動物園 営業時間と料金

【営業時間】

月曜日~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝・夏休み期間 10:00~18:00

※最終入園時刻は閉園の30分前までとなります。

【料金】

大人(中学生以上) 1000円
小人(3歳~小学生) 600円
幼児(3歳未満) 無料

※小人、幼児には大人の付き添いが必要となります。

 

めっちゃおもろい動物園の駐車場情報

park

駐車場は動物園の建屋の西側にあり、小型車でmax7台の駐車が可能です。

駐車代金はもちろん無料です。

駐車場へ入るには草津方面から1号線を走ってきて左折で入ることになります。

1号線の東方面からやMEGAドンキさんの駐車場側から入ることはできませんのでご注意ください。

駐車台数は7台ですが施設の規模からして、十分な台数です^^;

これ以上の台数での来園があった場合、店内が混みあって身動きが取れなくなる可能性があります。

混み具合を確認して、利用されることをおススメします。

私が訪れたのは平日だったのでまだ余裕がありました。

 

営業期限はいつまで?

パンフレットには、滋賀県動物保護センター登録番号と共に、登録の年月日及び登録期限の末日が記入されています。

  • 登録:2021年5月6日
  • 期限:2026年8月31日

という風に期限が設けられています。

本動物園の営業期限が上記となるのかは分かりませんが、動物園を管理している方に確認したところ、入園客がある限りは続ける予定とのことでした。

 

ひどいのか口コミを徹底調査!

行ってまず思うのはちっちゃ!ということでしょうか。

ほんとに動物園?という感じです。

中に入ると、様々な動物が放し飼いにされています。

こちらは、動物たちとのふれあいが中心で動物のほぼ半数は触ってふれ合うことが可能なんです。

狭い店内ですが、床を中型の鳥や小型の動物が普通に歩いていて、小さな子供たちは動物に慣れていないと怖がるかもしれません。

店内のケージにはニシキヘビもいて、自由に首に巻くなどのことも可能です。

ちなみに、写真のハシビロコウとのふれあいはできません・・・

 

口コミまとめ

akira
akira

その辺に何かしらの生き物が放たれた館内は、

動物嫌いの人が入ったら泡吹いて卒倒するほど

何かが蠢き奇声をあげる激ヤバ施設。

何より順路の死角から不意打ちで登場する

臨戦態勢のハシビロコウは、

ガチでゼロ距離威嚇してくるから超怖い。

水槽数はそれなり。

yumeko
yumeko

小さい動物園やったけど…触れる子や

餌やりできる子沢山居て楽しかった

sota
sota

ハシビロコウなかなか動かなくて粘ってたら

スタッフのお姉さんが呼びかけてくれて

色んな動き見せてくれました

狭くて、動きを制限されいている動物がいたりもするので、かわいそうという声も上がっていますね。

あなたも実際に行って見られてたらどうでしょうか?

少なくとも、収入があれば動物たちの待遇改善にもつながる可能性があるのではと思います。

 

めっちゃおもろい動物園 動物の種類は?

それでは園内の動物たちを紹介していきます。

hashibiroko nishikihebi1 aojitatokage
ハシビロコウ ボールニシキヘビ アオジタトカゲ
benwashi2 arumajiro bird3
ベンガルワシミミズク アルマジロ セネガルパロット
bird1 bird4 largeblue
レッドパロット 七面鳥 ラージブルートロピカルバード
bird7 bird8 bird9
アカハシコサイチョウ オーストラリアガマグチヨタカ クジャク
bird10 bird11 bird12
モルカンオウム アオキコンゴウインコ アマゾンオウム
fukurou ginbato iguana
メンフクロウ ギンバト イグアナ
morumotto mouse saru2
モルモット はだかネズミ フサオマキザル
cat debamouse snake1
トンキニーズ(見えてません) ハダカデバネズミ ビルマニシキヘビ
gort kanngaru hiyoko
バゴットヤギ マラス ひよこ

ここに動物園の全ての動物の紹介はできておりません。

まだこのほかにも室内の広さの割には多くの動物が飼育されています。

 

さわれる動物の種類は?

touch

基本的に危険のない動物で、触れる状態になっている動物であれば触って触れ合うことができます。

ニシキヘビも勇気があれば首に巻いたりすることもできますよ!

ハシビロコウについては特に危険はありませんが神経質な動物なので触れ合いはできないようです。

狭い室内で自由が制限された状態で飼育されているので、出来るだけ動物たちにストレスのかからない接し方をしてあげたいものですネ。

 

行って感じた注意点は?

crying

注意点としてまず一つは、駐車場が狭く7台程しか車が止められないので事前に確認されることをお勧めします。

動物園に行くだけの目的で、近所の別の店舗に車を置いていくのはやめましょう。

次に、私は3歳の子供と言ったのですが場内に入るなりいきなりびっくりして泣き出してしまいました。

決して広いとは言えない園内にはたくさんの動物が放し飼いにされていて、頭の上や顔の横にも動物がいる状態になります。

突然連れて入られた子供の中にはびっくりして泣き出す子供がいるかもしれません。

案の定うちの子供も泣き出してしまって床には降りようとせず、ずっと私にしがみついた状態でした。

1時ほど滞在した中で30分近くは全くダメでした(笑)

それでも最後には床に降りて小さい動物たちとふれあうことができました。

解決策としてこれというものはないのですが、事前に内部の様子をよく説明してあげたほうが良いと思います。

この記事を見せてあげて、こんなところだけど行く?というのが良いのではないでしょうか(笑)

 

めっちゃおもろい動物園 まとめ

view

水口に「めっちゃおもろい動物園」が開業したので行ってみました。

動物の種類や内部の様子をご紹介させていただきましたが、店内の狭さはやはり厳しいですね。

中は空調が効いていてよいのですが、本来動き回るべき動物たちの行動は制限されていて、太陽光に触れることはできない状態です。

年中無休ということになっていますが、動物たちには定期的な休養と運動の機会を与えてあげて欲しいと思います。

店内入り口付近に、土産物を販売するコーナーがあるのですが、そこにある商品は見た目にも古く、敢えてこのコーナーの必要性は感じませんでした。

今はもしかしたら改善されているかもしれませんけどね!

水口に新しくできた「めっちゃおもろい動物園」について解説しました。

気になったら一度お出かけください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました