今回は、リーナ・ベルの誕生秘話や名前の由来は?ダッフィーとの出会いも紹介!ということでお届けします。
ダッフィーの新しいお友達「リーナ・ベルちゃん」が上海ディズニーリゾートに9月29日に登場します。
東京ディズニーシーには2022年秋ごろに、今から約1年後に日本にもやって来てくれます。
1年間待ち遠しいですね!
なぜそんなに遅いの、と思いますよね!
それでは、リーナ・ベルちゃんが誕生したいきさつやリーナ・ベルという名前が付いた理由、そしてダッフィーとの出会いについて詳しく解説していきますね。
目次
リナベルの誕生秘話や名前の由来は?
青空の日に見たい景色🏰🌋 pic.twitter.com/BagwAKw47P
— ⓚⓐⓗⓞ (@kah05disney) September 20, 2021
リーナ・ベルは正式名称を「Lina Bell」と書きます。
リーナ・ベルの誕生秘話や名前の由来について、今のところディズニーから正式な発表がないのでこれから先は筆者の見解となりますのでご了解の上お読みください。
なお、ディズニーから正式な発表があり次第追記して参ります。
リナベルの誕生秘話は?
リナベルついに!
これはしばらく上海ディズニー混むかな😇 pic.twitter.com/X3hWp3Hcbt— ぐるてん@sh (@shi_bm_k) September 17, 2021
ダッフィーには現在5人の仲間がいますね。
内訳は男の子3人(ダッフィーを入れて)女の子3人でバランスがいいですね。
フレンズ達のデビューのタイミングは
- ダッフィー(男):2004年
- シェリーメイ(女):2010年
- ジェラトーニ(男):2014年
- ステラ・ルー(女):2017年
- クッキー・アン(女):2018年
- オル・メル(男):2018年
- リナ・ベル(女):2021年新加入
新しいお友達リーナ・ベルは女の子なのですが、全体的に女の子のキャラクターの方がグッズの売り上げが良かったので、次も女の子になったという説はどうでしょうか?
そして今までいなかったキャラクターとして、おとぎ話によく出てくるきつねを登場させたんですね。
きつねといえば、頭が賢いというイメージがあるので、推理が得意なキツネの女の子のキャラクターになったのでは??
ダッフィーフレンズとして登場予定のリナ・ベルですが、グッズが発売されるのはデビューと同時になりそうですね。
それまでに、その他のダッフィーフレンズを集めておくといいかも?
DuffyとFriendsメンバーとの出会いは?
ダッフィーのお友達を紹介しておきます。
- 《ダッフィー》:ミッキーが船旅に出る時寂しくないようにとミニーが作ってくれたテディーベアの男の子。
- 《シェリー・メイ》:ダッフィーのガールフレンドとしてミニーが作ってくれたテディーベアの女の子。
- 《ジェラトーニ》:ダッフィーがジェラートを落とした時に、ジェラ―で絵を描いてくれた、絵を描くことが得意な猫の男の子。
- 《ステラ・ルー》:ダッフィーがダンスの練習をしていた時、ダンサーになることが夢のウサギの女の子に会いました。
- 《クッキー・アン》:ダッフィーがわたあめを食べようとしていたとき、ワッフルを運んでいた犬の女の子と出会いました。
- 《オル・メル》:シェリーメイの誕生日にオル・メルに歌をプレゼントした亀の男の子。
- 《リナ・ベル》:蝶を追いかけて森で迷子になった時、助けてくれたキツネの女の子。
オル・メルについては、なぜここに亀?と
リナベルの名前の由来は?
新しいダッフィーフレンズ『リナベルLinaBell』が発表になりました!
新しいダッフィーのお友達は『キツネ』の女の子🦊
紫の花飾りが可愛いですね🌸#TDR_now pic.twitter.com/cvyT7AKj4O— muramasa6622 (@muramasa6622) September 17, 2021
前述の通り正式名称は「Lina Bell」となり、ファーストネームとファミリーネームを分けると「Lina」と「Bell」となります。
次に「Lina」と「Bell」を別々に考えてみます。
Disneyから本当の名前の由来が発表されたら、追記しますね。
Linaの意味や由来は?
「Lina」の部分を考えてみますと・・
英語表記としては「Lina」の他に以下の書き方が想定されます。
英語でも使われるファーストネームなんですね!
- Lena
- Linna
- Rena
中国語表記では以下の書き方が想定され、いずれも実在する人の名前です。
- 李 訥
- 李 娜
ということは、中国でも親しみやすい名前といえるのではないでしょうか?
※中国語表記の場合はこれでフルネームとなります。
日本においても同様に以下の書き方が想定されます。
- 里奈
- 理名
- 理奈
- 莉奈 などなんと26種類の書き方が出てきます。
以上のように、リナという音は世界の多くでファーストネームとして使われる名前なんですね。
親しみやすいという意味で、新キャラクターに採用されたのかなと思います。
Bellの意味や由来は?
Bellといえば電話機を発明した、グラハム・ベルを思い出します。
リーナ・ベルは虫眼鏡がトレードマークのようですから、グラハムベルのような発明家のイメージがあるのかもしれません?
また、Bellは女性の愛称としても使われますので、狐の女の子の設定として使われたことも考えられます。
それとも或いは、そろそろクリスマスのイメージでBellとしたというのはどうでしょう?
リナベルとダッフィーの出会いは?
Hello! My name is #LinaBell the fox. Nice to meet you!
Upon her arrival at Shanghai Disney Resort, LinaBell will be joined by the other six huggable
Duffy and Friends.#Disney #Duffy #DuffyAndFriends #SHDR #DisneyParks #ShanghaiDisneyResort pic.twitter.com/osfdbUKyXc— Disney Magical Kingdom Blog (@DMK_Blog) September 17, 2021
上のツイッターの動画がダッフィーとリーナ・ベルの出会いなんですね。
ダッフィーは蝶を追いかけているうちに森の中へ入ってしまい、迷子になりました。
不安になっている時虫眼鏡をもって表れたのが、リーナ・ベルでした。
リーナ・ベルは女の子で推理好きな賢い狐のキャラクターです。
リーナ・ベルはダッフィーが持っていた花をみて、ダッフィーがどこから来たのかを推理。
ミッキーのところまで連れていってくれました。
それからは、ダッフィーフレンドのみんなはリーナ・ベルのことを頼もしく思っています。
リナベルの正しい呼び方は?
探偵リーナ・ベルちゃん描いたよ🦊🕵️♀️#リーナ・ベル #リーナベル#LinaBell pic.twitter.com/dB24mfJQqF
— アオキ❄️ムラコ (@aokimurakofrz) September 18, 2021
英語で書くと「Lina Bell」となります。
現在ネット上には大きく分けて「リナベル、リーナ・ベル、」という2種類の呼び方があります。
こちらのGoogle翻訳のスピーカーのマークをクリックしていただくと分かると思いますが、リナ・ベゥと発音していることが分かります。
従って、リーナ・ベルと伸ばすのではなく、リナ・ベルと発音するのが正しいと筆者は判断しています。
あなたはどう思いますか?
ダッフィーフレンズのイベント紹介
東京ディズニーシーでは、2022年4月7日(木)から6月15日(水)までの期間、「ダッフィー&フレンズのビューティフル・レイニーデイズ」を開催します。
春の日の雨を楽しむ「ジェラトーニ」のアートが公開されています。
ディズニーリゾートの公式サイトでは「ケープコッドで、春の日の雨を楽しむ仲間をご紹介」ということで、3つの枠が設けられています。
誰が来るのか楽しみですね!
※ディズニーリゾート公式参照
リナベルの誕生秘話や名前の由来 まとめ
上海ディズニーでダッフィーのニューフレンド
「リーナ・ベル」が登場。
東京には来年の秋にお目見えだとか?
なぜそんなに遅いのかという疑問が!
下の絵のどこにリーナベルがいる?#リナベル pic.twitter.com/rlVxc2coiE— ken (@followof100) September 21, 2021
リナベルの誕生秘話や名前の由来は?ダッフィーとの出会いも紹介!と題してお送りしました。
なにぶん、Disneyからの正式な発表のない題材ですので色んなソース調べながら記事にまとめてみました。
いかがでしたでしょうか?
リナ ベルは上海ディズニーリゾートを皮切りに、1年後に東京ディズニーシーに登場予定です。
なぜ1年も遅れるのかは分かりませんが、楽しみにお待ちください。
リナベルの誕生秘話や名前の由来、そしてダッフィーとの出会いの紹介でした。
今回も、最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント