「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

マイクラスイッチフリーズの直し方は?原因や対処方法も徹底解説!

マイクラスイッチ フリーズの直し方 マインクラフト
この記事は約9分で読めます。
Pocket

スイッチでマイクラをやっているとフリーズして動かない!読み込めない!

というトラブルがあるようです。

そこで今回は、「マイクラスイッチフリーズの直し方は?原因や対処方法も徹底解説!」というテーマを取り上げます。

switchマイクラ、10秒おきにフリーズする、数分おきにフリーズ・・・

なんていう投稿をよく目にしますね。

マイクラスイッチがフリーズしたときの直し方や、原因と発生しないための対象方法などを解説していきます。

ところで!

マインクラフトを始めたはいいけど、今回のようにフリーズして困ったり!

初めてすぐの時には何をやればいいのかわからなかったりもしますよね?

友達も大勢やってるから、知っておかないと話題にも乗り遅れる!

と、焦ってしまうなんてことはないですか?

今回この記事では、マイクラスイッチのフリーズの直し方を解説していますが、毎回ネットを検索して探すのも大変!

ではないですか?

そんな時、攻略本があると大概の基本的なことはそれで分かるので1冊持っておくととても便利ですよ。

私も使っていてとても重宝しています!

この攻略本は最新アップデート対応版で大人気なので在庫がなくなると買えなくなってしまいます。

でも、今ならまだ間に合いそうです。

\お急ぎください!/

 

マイクラスイッチフリーズの直し方は?

マイクラスイッチのフリーズの原因はスイッチ本体の許容能力以上のことを要求した時に起こりやすいです。

原因については後半で詳しく述べますが、まずはフリーズしてしまった時の直し方について解説します。

スイッチがフリーズしたら、しばらく(2~3分)何もせずに待ってみてください。

色々操作することによって、システムに対してさらに負荷をかけることになりますので、何か操作をするということはおすすめできません。

しばらく待っても改善されなかったり、エラーになってしまった場合は強制終了となってしまうので、直し方といっても再起動するしかありません。

その場合、バックアップされていないデータは消去されるので、改善されるまでは定期的なバックアップをおすすめします。

夢中になりすぎて、バックアップを忘れることってよくありますよね。

次に、フリーズの原因やフリーズしないための事前の対処法について解説します。

 

マイクラスイッチフリーズの原因や対処方法も徹底解説!

この項ではマイクラスイッチがフリーズする原因やそうならないために事前にやっておくべき対処方法についてまとめます。

 

マイクラスイッチがフリーズする原因は?

マイクラでスイッチがフリーズする原因を調べましたので、そのすべてをご紹介します。

  1. スイッチの容量不足が原因?
  2. アップデートが原因?
  3. スイッチの処理速度オーバーが原因?
  4. 表示設定が細かすぎるのが原因?
  5. 画質の上げ過ぎが原因?
  6. 表示距離の設定が大きすぎるのが原因?
  7. ネットの速度が原因?
  8. エンティティーを表示し過ぎているのが原因?

これらの内容を詳しく説明していきます。

 

スイッチ本体の容量不足が原因?

Nintendo Switch 本体の容量は 32GB 、有機ELモデルで 64GBです。

マイクラのデータ容量は1.3GBと少なめですが、データ容量の大きなソフトが入っているとソフトが走るための余裕がなくなってしまうのでフリーズの原因になることがあります。

「スマブラ:スマッシュブラザーズ(16GB)」や「ゼルダの伝説(13.4GB)」のようなデータ容量の大きなゲームソフトが入っていないかチェックしてみましょう。

 

アップデートが原因?

多くの人は1.18.30のアップデート後にフリーズすることが多くなったと感じています。

アップデート後に急増したということはやはり1.18.30アプデには何かあるようですが、詳細は分かっていません。

次のアップデートで解消されることを期待するしかありません。

6月8日に1.19アップデートが実装されましたが、これはマイクラPC版(Java Edition)とスマホ版のアップデートでスイッチ版はもう少し先の夏頃になるようです。

 

スイッチの処理速度オーバーが原因?

スイッチは持ち運びやすい反面、PCのようなハイスペックのゲーム機ではありません。

メモリーの容量や処理速度にも限界があり、要求された処理量にスペックが追い付いていなければ、フリーズする可能性があります。

 

表示設定が細かすぎるのが原因?

 

ワールドを読み込んだ後、設定➡ビデオと進むとマイクラのゲーム画面の表示設定ができるようになります。

こちらで背景の描写を簡素化する設定にすれば、メモリの消費が少なくなりスイッチの動きが軽くなる可能性があります。

 

画質の上げ過ぎが原因?

上記と同じくビデオ設定で下にスクロールしていくと、画質を切り替えるスイッチがあります。

デフォルトでは高画質になっているので、これを切り替えることでスイッチへの負荷を軽減することができます。

マイクラはドット絵のため、画面酔いするという話もちらほら聞きます。

画質を下げることで、画面酔いがひどくならないかチェックをおすすめします。

 

表示距離の設定が大きすぎるのが原因?

マイクラはビデオ設定の中で表示距離の設定ができます。

デフォルトでは最大の12チャンクになっていてそこから下に調整することができます。

表示距離を浅くすれば、遠くのものが表示されなくなり、スイッチの負荷を軽減することができます。

 

ネットの速度が原因?

マイクラは常時ネット通信をしているので、ネット回線が不安定になればゲームも不安定になってきます。

通信エラーでゲームが止まったりするようなことがあれば、ネット環境をチェックすることをおすすめします。

Googleで「インターネット速度測定」と検索すれば出てくるので、ネットの速度が気になったら確認されてはいかがでしょうか。

 

エンティティーを表示し過ぎているのが原因?

アンティティー(entity:実体)を表示し過ぎると読み込みのための負荷がかかって動作が重くなる原因となります。

不要なmobや動物たちはkillコマンドを使って消すか、スポーンさせないコマンドでmobの発生を抑制しましょう。

  • player以外をすべて消すコマンド:/kill @e[type=!Player]
  • 特定の動物を消すコマンド:/kill @e[type=その動物のタイプ名]
  • スポーンを抑制するコマンド:/gamerule doMobSpawning false

 

マイクラスイッチフリーズの対処方法は?

次に、マイクラスイッチがフリーズしにくくなるための対処について解説します。

基本的にはフリーズの原因と思われるものを取り除くことが対処方法となりますので、前項の項目を確認してゲーム機への負荷の軽減をお試しください。

その他の対処としては次の方法をおすすめします。

  • マイクロSDで容量をカバーする。
  • レッドストーン回路を減らす。
  • ソフトを入れ替える。

 

マイクロSDで容量をカバーする

市販のSDカードをSwitch本体に取り付けて、データ保存容量を追加します。

これによって、今まで本体のデータ容量を食っていたダウンロードソフトや画面写真・動画などをmicroSDに移すことにより、本体の負荷を軽減することができます。

使用できるmicroSDカードはこちら。

  • microSDメモリーカード(~2GB)
  • microSDHCメモリーカード(4GB~32GB)
  • microSDXCメモリーカード(64GB~2TB)※1

※1:microSDXCメモリーカードを使用する場合はインターネットに接続して本体を更新する必要があります。

microSDカード取り付け方

 

レッドストーン回路を減らす

レッドストーン回路が多いとフリーズの現認になる可能性があります。

必要な回路は仕方ありませんがあってもなくてもよい回路は減らしておくことも一案かと思います。

ただ、これの効果については関係なかったという声もあるので、そのほかの対処を優先されるのがよいかと思います。

 

ソフトを入れ替える

SNSで実際にやった方があげていた方法です。

  1. スイッチのホーム画面からソフトを一旦削除する。
  2. ショップで再ダウンロードする。

この方法で、フリーズの問題が解決した事例があります。

最後の手段としてお試しください。

\残りあとわずか、お急ぎください!/

 

マイクラスイッチフリーズの直し方 まとめ

マイクラスイッチフリーズの直し方は?原因や対処方法も徹底解説!をお伝えしました。

そもそもスイッチは値段も安く持ち運びができてどこでも遊べる半面、データ容量や機能面ではあまり多くを期待できません。

スイッチにはスイッチの良さがあるので、遊ぶゲームは一つだけに絞って遊ぶなどの割り切りがスイッチを楽しむコツかもしれませんね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました