すとぷりライブ2023大阪城ホール座席の見え方は?座席番号いつわかるか紹介!

すとぷりライブ大阪2023 J-POP
この記事は約11分で読めます。
Pocket

今回は、「すとぷりライブ2023大阪城ホールの座席の見え方は?座席番号がいつわかるのか紹介!」ということでお届けしていきます。

『すとぷり』の2023ライブツアー『すとぷり ARENA TOUR 2023 “Here We Go!!”』は1月21日の宮城セキスイハイムスーパーアリーナからスタートして早くも2か月が過ぎ、残りわずかとなりました。

全11会場で各2日間で44公演を行いますが、大阪城ホールで10会場目で37公演目となります。

ということで、次はお待たせ!

4月15日(土)~4月16日(日)の大阪・大阪城ホールです!

さいたまスーパーアリーナ以降の公演日程を一覧表でご紹介しておきましょう。

会場 日程
埼玉県
さいたまスーパーアリーナ
2023年4月1日(土)
昼:開場11:30 / 開演13:00
夜:開場16:30 / 開演18:00
2023年4月2日(日)
昼:開場10:30 / 開演12:00
夜:開場15:30 / 開演17:00
愛知県
日本ガイシホール
2023年4月8日(土)
昼:開場11:30 / 開演13:00
夜:開場16:30 / 開演18:00
2023年4月9日(日)
昼:開場10:30 / 開演12:00
夜:開場15:30 / 開演17:00
大阪府
大阪城ホール
2023年4月15日(土)
昼:開場11:30 / 開演13:00
夜:開場16:30 / 開演18:00
2023年4月16日(日)
昼:開場10:30 / 開演12:00
夜:開場15:30 / 開演17:00
北海道
真駒内セキスイハイム
アイスアリーナ
2023年4月29日(土)
昼:開場11:30 / 開演13:00
夜:開場16:30 / 開演18:00
2023年4月30日(日)
昼:開場10:30 / 開演12:00
夜:開場15:30 / 開演17:00

本稿執筆の3月下旬の時点で早くも残り16公演となりました。

というわけで、本稿では、

  • すとぷりライブ2023大阪城ホールの座席からの見え方について?
  • すとぷりライブ2023大阪城ホールの座席はいつ分かる?
  • すとぷりライブ2023大阪城ホールのセトリ予想は?
  • すとぷりライブ2023大阪城ホールで銀テをゲットしやすい場所は?

等についてご紹介していきますので、大阪城ホールのライブに参加される方や上記のことが気になる方は参考にしてください。

 

すとぷりライブ2023大阪城ホール座席の見え方は?

大阪城ホールのステージ配置は3パターンあり、ライブごとに違うためアリーナ席の配置もその都度変わります。

『すとぷり ARENA TOUR 2023 “Here We Go!!”』がどのパターンで行われるかはわかっていません。

3つのパターンとその見え方をご紹介していきましょう。

 

大阪城ホールステージパターンA

大阪城ホールstage_a

大阪城ホールのステージパターン A はコンサートや式典に最適な配置で、観客数はアリーナ席2,500人、スタンド席3,700人、合計で最大6,200人となります。

 

パターンAアリーナ席からの見え方

 

この投稿をInstagramで見る

 

akihiro(@amjm662018)がシェアした投稿

 

 

パターンAスタンド席からの見え方

 

この投稿をInstagramで見る

 

∞я!ё∞(@_r_iii_a_)がシェアした投稿

 

 

大阪城ホールステージパターンB

大阪城ホールstage_b

大阪城ホールのステージパターン B は大規模コンサートや式典に最適な配置となります。

収容観客数は2番目に多く、アリーナ席4,000人、スタンド席6,500人、2階後部席700人、合計で11,00人となります。

音楽イベントではこのパターンで、ステージからアリーナ中央に向かって花道を作る下記のような配置もよく見られます。

大阪城ホールstage_b+花道

 

パターンBアリーナ席からの見え方

 

パターンBスタンド席からの見え方

 

この投稿をInstagramで見る

 

島田 一平(@324peipei324)がシェアした投稿

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kyoko(@drosyysord)がシェアした投稿

 

 

大阪城ホールステージパターンC

大阪城ホールstage_c

大阪城ホールステージパターン C はセンターステージのレイアウトとなり、大規模コンサートや特にボクシングなどのようなスポーツイベントに適した配置となります。

収容観客数は最も多く、アリーナ席4,500人、スタンド席9,00人、2F最後部の立見席2,500人、合計で16,000人となります。

 

パターンCアリーナ席からの見え方

 

この投稿をInstagramで見る

 

gong kaze(@gongyoo_books)がシェアした投稿

ちょっと微妙な感じですが、こんな感じだと思われますね。

 

パターンCスタンド席からの見え方

 

この投稿をInstagramで見る

 

ケンヤ(@ke.nya6023)がシェアした投稿

 

 

大阪城ホールで銀テがとれるのはどの席?

『すとぷり ARENA TOUR 2023 “Here We Go!!”』でも銀テープは発射されると思いますが、銀テの取りやすさは発射される位置によって大きく変わります。

一般的には、アリーナ席の前列側が取りやすいと思われますが、ここはファンクラブに確保されているかもしれませんね。

銀テが発射されるタイミングはライブの一番最後が多いと思います。

幸運を祈ります!

 

すとぷりライブ2023大阪城ホール座席番号いつわかる?

大阪城ホールに限らず、すとぷり「Here We Go!!」の席番号は予約した時点では分からず、分かるのは会場に行ってからになります。

席は予約した時点で抽選で決まっているのですが、その座席番号が分かるのは会場の入り口でQRコードを読み込んだ瞬間なのです。

ちょっとドキドキの一瞬ですね!

QRコードを読み込むと、席番号が書かれたレシート状の紙が出てきます。

問い合わせても事前には教えてもらえないようです。

 

大阪城ホール|すとぷり「Here We Go!!」のセトリ表

『すとぷり ARENA TOUR 2023 “Here We Go!!”』大阪城ホールライブのセトリは正式には発表されていません。

ですが、今までに行われた各会場のライブのセトリから、違うのは一部分だけであることが分かっています。

 

大阪城ホールライブのセトリ表予想

こちらは直前に行われた、広島グリーンアリーナのセトリになります。

大阪城ホールライブのセトリは未発表のため、分かりませんが広島グリーンアリーナのセトリはかなり参考になるはずです。

曲順 昼公演セトリ 夜公演セトリ
1 クリスマスラブ クリスマスラブ
2 StrawberryKiss StrawberryKiss
3 犬系男子留守番中 犬系男子留守番中
4 好きになっていいよ 好きになっていいよ
5 青春チョコレート 青春チョコレート
6 jumper jumper
7 accelarate accelarate
8 スキスキ星人 スキスキ星人
9 いたずらナイトマーチ チョコレートはんぶんこ
10  ドタバタお騒がせエブリディ かぶがぶらぶ!
11 ハルトレイン 天使に口付け
12 ready go! ready go!
13 FROG MAN FROG MAN
14 Stars and Players Stars and Players
15 No perfect No perfect
16 辛いや嫌 辛いや嫌
17 ベリベリラブ ベリベリラブ
18 霹靂 霹靂
19 手をつないで歩こう 手をつないで歩こう
20 青春らびゅっと 青春らびゅっと
21 アモーレ・ミオ アモーレ・ミオ
22 GOGOCRAZY 僕らだけのシャングリラ
23 Streamer ギンギラ銀河
24 はりーはりーらぶ おかえりらぶっ!
25 Prince Prince
26 プロポーズ プロポーズ
27 希望のチューしょっ 希望のチューしょっ
28 Here we Go! Here we Go!
29 ヨアケイロ ヨアケイロ
30 パレードはここさ パレードはここさ
31 strawberry prince
foreber
strawberry prince
foreber

 

大阪城ホールへのアクセスは?

設備名称:大阪城ホール
所在地:〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城3−1
TEL:0570-0345-33
FAX:06-6943-5363
URL:https://www.osaka-johall.com/

 

すとぷりライブ2023大阪城ホール座席の見え方 まとめ

今回は「大阪城ホール座席すとぷりライブの見え方は?2023大阪のセトリも紹介!」をテーマにお届けしました。

大阪城ホールは基本のステージ配置が3通りありますが、すとぷりライブ2023がどの配置でおこなわれるかは分かっていません。

なので、3通り全ての見え方をご紹介しました。

そして、座席位置についても当日会場に行ってからでないと分かりませんでしたね。

QRコードを読み込ませると分かるわけですが、結構な緊張の一瞬かもしれません。

どんな席でもそれなりの楽しみ方はあると思いますので、ライブを是非楽しんでください!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました