マイクラでは馬が貴重な戦力となります。
ワールドを早く、エネルギーを消費せずに移動できたり、穴に落ちにくく大きな段差を乗り越えられるメリットがあります。
また、落下した時のダメージが少ないなどの利点もあります。
さらに条件が揃えば繁殖も可能です。
ですが中にはマイクラの馬が繁殖しないという悩みをお持ちの方もおられるようですね。
また、高能力馬の繁殖の方法を知りたいと言う声もあります。
馬はマイクラには欠かせないアイテムなのです。
そこで今回は、「マイクラで馬が繁殖しない原因は?高能力馬の繁殖の方法や間隔も紹介」ということでまとめてみました。
目次
マイクラで馬が繁殖しない原因は?
馬車用にお馬オブジェをつくったわけですけど、マイクラ馬の1.5倍のサイズにしてもまだ馬車に比べたら小さめ??
でもこれ以上大きくするとスティーブとの違和感がすごくなるん😂 pic.twitter.com/IfvhsBMMCg
— はすっこ🐷MiniaTuria制作 (@bisukko_m) July 8, 2020
馬を繁殖させるためにはいくつかの条件があります。
馬が繁殖しない原因としてはそれらの条件が満たされていない可能性があるので以下の項目を確認してください。
マイクラの馬を繁殖させる条件は?
マイクラ、馬を増やして乗馬できる所を作ったよ。乗るときはヘルメットちゃんとつけてね。 pic.twitter.com/rYscylmvtM
— Magurojuice (@magurojuice) July 17, 2019
マイクラで馬を繁殖させるには以下の条件が揃っていることが必要です。
条件 | 内容 |
つがいの馬が2頭とも手なずけられていること | 馬の手なづけ方 |
繁殖用の餌を与えること | 馬を繁殖させるのに必要なアイテムは金のニンジンまたは金のリンゴです。 |
馬鎧は外しておくこと | 鎧を装着していると繁殖することができません。 |
馬を手なずける方法とは?
まずはつがいの馬を手なずける必要があります。
馬を手なずけるといってもまず馬を手に入れることから始めなければなりません。
馬は通常平原バイオーム(気候条件下における生物群集)に生息しています。
馬を見つける方法はここでは割愛させて頂きます。
平原バイオームに行く前に、必要なものを準備しておきましょう。
準備するアイテムとその入手方法や使い道は以下の通りです。
準備するアイテム | 入手方法・使い道 |
鞍 | 馬を手なずけた後に、馬を操作するために必要
鞍は釣り・戦利品のチェスト・革細工師の村人との取引などで入手することができます。 |
餌 | 馬を手なずけるのに使い、あったら確率が上がりますが必ず必要というわけではありません。 |
首紐(リード) | 馬を複数匹引っ張って行く時にあったら便利ですが、必ず必要ということではありません。 |
馬鎧 | 馬を頑丈にするために使いますが、必ず必要なものではありません。
繁殖の際には外しておく必要があります。 |
平原バイオームで馬を見つけたら、手に餌を持った状態で近づいて行きます。
餌を食べるような音がしたら第一歩です。
何度か与えていくとだんだんと手なずけ確率が上がってきます。
何度か餌を与えた後、何も持たずに馬に近づき右クリックをします。
それで馬に乗ることができますが、振り落とされなければ手なずけが成功したということになります。
ちなみに降りるときはシフトキーです。
黒い煙が出て振り落とされても、何度でも挑戦することが大事です。
頑張って何度も挑戦し続ければ、餌がなくても手なずけることは可能です。
何度でも挑戦すればやるたびに成功確率が5%ずつ上がっていき、ほとんどの場合手なずけることができるんです。
金のニンジンの入手方法は?
金のニンジンを作るのに必要な材料は、金塊8個と人参が一本です。
その材料があれば金のニンジンをクラフトすることができます。
金塊はゾンビピッグマンを倒して、ゾンビピッグマンのドロップから得られます。
金のリンゴよりも金のニンジンの方がコスパがいいのでこちらがおすすめです。
また、金のニンジンは農民さんのから買うこともできますので取引をしてみましょう。
金のリンゴの入手方法は?
金のリンゴを作るには金インゴットが8個必要です。
金インゴットは金塊9個から作れますが、精錬でも作ることができます。
精錬で作るには金鉱石・かまど・燃料(木材や石炭)が必要となります。
高能力馬の繁殖の方法や間隔も紹介
わっ!!
緑色の馬💦#maincraft #マインクラフト #マイクラ #馬 pic.twitter.com/Dt5a61h1LZ— Chuntan (@chuntan_game) April 6, 2019
繁殖で生まれた子馬の能力は当然のことながら、親馬から受け継ぐことが多いです。
子馬の能力は父母の親馬の能力を合計したものに別の能力が追加されたものを3で割った能力になります。
なので、走るのが速い馬とジャンプ力が高い馬掛け合わせると、運動能力が高い子馬を誕生させることができます。
馬の能力の個体差は?
ポーション作り、金の人参の消費がやばいからサバイバルでは絶対作らない #マイクラ pic.twitter.com/AnUpW9ybQe
— 狐氏 (@kitunesi_0w0) August 22, 2021
馬の能力には個体差があってプレイヤーの能力と比較した場合、だいたい次のような数値になります。
- 走力:0.86~2以上(プレーヤー:1に対して)
- ジャンプ力:1~5ブロック(プレーヤー:1ブロックに対して)
- 体力:0.75~2(プレーヤー:1に対して)
繁殖をする前に、ブロックを積み上げてどこまで飛び越せるか能力チェックをしてみて、能力の高い馬同士を掛け合わせるのがおすすめです。
馬の繁殖間隔は?
5歳の外人の息子がゲームと動画で覚えた言葉
行商人
奈落
溶岩
岩石のツルハシ
1番最強の装備
金の人参
チャッカマンお父さんは既について行けません
子供の頃にゲーム🎮あまりしませんでした😭#マイクラ#息子外人#息子外人ゲーム教師 pic.twitter.com/BFmRLd8Edm— bokupapa (@bokupapa2) January 9, 2022
近場にいる同種の2頭に金のニンジンや金のリンゴなどの餌を与えると、動画向き合い繁殖行為が発生します。
直後に同種の動物の子供が出現します。
餌を与えるたびに一度繁殖を行い、繁殖後は一定期間繁殖させることはできません。
通常の場合、動物に餌を与えた時ラブモードに入り、2頭が約2.5秒間接触した後同種の子がスポーン(発生するの意味)します。
子が生まれるとラブモードが終了し、それから5分間は再びラブモードには入れません。
子は生まれてから成体に成長するまでに約20分かかります。
なのでその間は繁殖は難しいということになります。
マイクラ初心者の方に
マイクラを始めたのだけれど、わからないことが多すぎる。
と、お思いの方にはやはり「マイクラ攻略本」がおススメです。
いろんな攻略入門ガイドがあるので、見るだけでも楽しいですよ!
マイクラをプレイしていて酔いそうに感じた方にこちらの記事がおススメです。
マイクラで馬が繁殖しない原因 まとめ
この中に有馬記念を勝った馬がいるはず😁#マイクラ #馬 #有馬記念 pic.twitter.com/e17a6BHru0
— 弟のカイです!! (@tm10285168) December 29, 2021
マイクラで馬が繁殖しない原因と能力の高い子馬の繁殖方法や感覚を紹介しました。
Minecraft は2011年11月18日の正式版のリリースから11年目を迎えています。
全世界では一億人以上が利用するゲームとなっていて、最近ではプログラミングの教材に採用されるなど、今なお進化を続けています。
ゲームの性質上、人がプレイすればするほど提供される仮想空間は巨大化し、奥深くなっていくゲームといえます。
Minecraftはどこまで行くのでしょうか?
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
コメント