ポケモンスリープはどんなゲーム?怖いや永眠とはなんなのか解説!

ポケモンスリープはどんなゲーム ポケモン
この記事は約10分で読めます。
Pocket

今回は「ポケモンスリープはどんなゲームで、怖いや永眠といわれるのは何故なのか?」をテーマに解説していきます!

ポケモンスリープは2019年5月にポケモン事業戦略発表会でポケモン社から開発予定と発表されました。

あれから4年間音沙汰のなかった「ポケモンスリープ」の配信が2023年夏になることが2月27日の発表で分かりました。

一時は「ポケモンスリープどうなった?」と言われていたこともあり、中には忘れていた人もいたのではないでしょうか?

そこで次に気になるのが”ポケモンスリープ”とはどんなゲームなのか?

ということですよね!?

それから、「怖い」とか「永眠」などというキーワードも現れているので、その点も気になります。

それではポケモンスリープとはどんなゲームなのか、怖いや永眠とはなんのことなのか徹底解説していきますので、最後までお見逃しなくお読み下さい。

 

ポケモンスリープはどんなゲーム?

ポケモンGOは2016年7月16日にリリースされて世界中で話題になった、歩くことをテーマにしたアプリでした。

「歩く」の次は「睡眠」ということで今回は「眠り」をテーマにしたアプリ「ポケモンスリープ」が2023年夏をめどのリリースされます。

任天堂のゲームだけに、「ポケモンスリープ」がどんなゲームなのか気になりますよね!

 

ポケモンスリープの目的は?

「Pokemon GO Plus」がパワーアップ!
『Pokemon GO』をより便利に遊べることに加えて、あなたの睡眠を計測して
『Pokemon GO』と『Pokemon Sleep』で遊べます。

Pokemon Sleep公式サイトではこのようにいっているので、Pokemon GOと連携しているようなイメージですね。

ポケモンスリープは、スマホを枕元に置いて寝ている間、アプリを起動しておくことで眠りの特徴を測定してくれるゲームです。

Ken
Ken

スマートウォッチの睡眠管理のようなもの?

眠りの特徴を測定し、それに合わせたポケモン達がゲーム内に登場するという新感覚的なスマホゲームアプリとなっています。

自分の睡眠を計測、分析、記録をしてくれて、更にすやすやと眠るポケモン達の寝顔も一緒に楽しめます。

 

ポケモンスリープはポケモンゴープラスプラスが必要

ポケモンスリープを全て楽しむにはスマートフォン向けアプリ『Pokémon GO』『Pokémon Sleep』を便利に遊ぶことができるデバイス。

「Pokémon GO Plus +(ポケモンゴープラスプラス)」が必要になります。

『ポケモンゴープラスプラス』は『Pokémon GO』と『Pokémon Sleep』と連携する新しいデバイスです。

『ポケモンゴープラスプラスとポケモンGOを連携してできることはこちら』
・スマートフォンの画面を見続けなくても『ポケモン GO』が快適に遊べるようになります。
・モンスターボールを自動で投げてくれるので、鞄に入れたままでもポケモンを捕まえることができます。
・ボタンを押して簡単睡眠計測ができます。
・計測した睡眠データは、『ポケモン GO』と『ポケモンスリープ』の両方を連携して遊ぶことができます。
・朝起きる時間や夜寝る時間をピカチュウの声でお知らせしてくれます。

 

「Pokémon GO Plus +」店舗別早期注文特典

「Pokémon GO Plus +」は現在予約受付中です。

各店の予約特典を一覧表でご紹介しておきます。

特典プレゼント 店舗
Amazon特典
オリジナルマルチケース
楽天ブックス
オリジナルエコバック
イオン系
オリジナルミニ巾着
au PAY
プレゼントシール
セブンネットショッピング
アクリルキーホルダー
TSUTAYA系列
オリジナル缶ケース
ドン・キホーテ系列
オリジナルアイマスク
ビックカメラグループ
カードサイズブロマイド
ファミリーマート
オリジナルカラビナ付き
リールキーホルダー
古本市場ふるいち
オリジナルA4
クリアファイル
ポケモンセンターオンライン
オリジナル ラバートレー カビゴン
ヤマダデンキ
オリジナルクリアファイル
@Loppi・HMV
ポストカード
LOHACO
缶マグネット 2個セット
WonderGOO
オリジナルアクリルフィギュア

 

毎朝起きることが楽しくなるゲーム

ポケモンスリープが配信予定と発表されると、朝起きることが楽しみと話題になっています。

枕元に置いておくだけで睡眠パターンが測定されて、そのパターンにより自分と似たポケモン達が集まってくるので、確かに朝になるのが楽しみですよね。

今まで朝起きるのが辛いなと感じていた方でも、ポケモンスリープのおかげで早起きができるようになれば、アプリも楽しめて一石二鳥ですね!

 

ポケモンたちの寝顔が見られる?

ポケモンスリープの冒険の世界では、大きなカビゴンとポケモンの寝顔を研究しているネロリ博士がポケモンの睡眠生態研究を進めています。

そこで普段は見られない珍しいポケモンの寝顔が発見できて、ポケモンごとに何種類も寝顔が用意されています。

睡眠は”うとうと”、”すやすや”、”ぐっすり”と3パターンに分かれていて、同じような睡眠パターンを持つポケモン達がカビゴンの周りに集まってきます。

 

ポケモンスリープ怖いや永眠といわれるのはなぜ?

『ポケモンスリープ』を検索していると、「怖い」や「永眠」というキーワードが出てきます。

これは一体どういうことなのか?

調べてみました。

 

ポケモンスリープ怖いとは?

ポケモンの中にはちょっと怖いポケモンもいて、それらがポケモンスリープに出てくると怖い!

というイメージなのかなと感じました。

真意はよくわからないのですが、ポケモンで過去に怖いといわれたものにはこちらのポケモンがあります。

  • ゲンガー(シャドーポケモン):ゴースト・どく
  • ムウマ(よなきポケモン):ゴースト
  • ヤミラミ(くらやみポケモン):あく・ゴースト
  • ジュベッタ(ぬいぐるみポケモン):ゴースト
  • フワンテ(ふうせんポケモン):ゴースト・ひこう
  • デスカーン(棺桶ポケモン):ゴースト
  • ヒトモシ(ろうそくポケモン):ゴースト・ほのお
  • シャンデラ(いざないポケモン):ゴースト・ほのお
  • バケッチャ(かぼちゃポケモン):ゴースト・くさ

中には、こちらのように子供を連れ去ろうとしているようなポケモンの絵柄のTシャツがあって、怖がられたことがあるようです。

 

ポケモンスリープ永眠とは?

ポケモンスリープは眠りをモニターして、自分の睡眠を計測して記録して分析してくれるアプリなのですが、永眠と判定されることはある?

という発想から広まったキーワードであることが分かりました。

実際にはそういう判定モードはないようです(笑)

 

ポケモンスリープはいつからできる?

気になる配信予定は2023年夏ごろと発表されました。

いち早くリリース通知を受け取りたい方は、gamewithのサイトで登録しておけば連絡をもらえるようです。

 

ポケモンスリープ商品情報

ポケモンスリープ商品情報の紹介です。

  • 販売 株式会社ポケモン
  • 開発 株式会社SELECT BUTTON
  • 配信日 2023年夏配信予定
  • 販売価格 無料(※一部アイテム課金あり)
  • 販売形態 ダウンロード
  • 対応OS iOS/Android
  • ゲーム内容 睡眠ゲーム

 

ポケモンスリープは睡眠計測機能をプラス

睡眠計測機能とはワンボタンで簡単に睡眠を計測できる機能です。

誰でも簡単に楽しく自分の睡眠を計測できるようにと開発されました。

睡眠計測のやり方は真ん中のボタンを長押しして枕元に置いて寝るだけなので、誰でも簡単に操作ができます。

計測したデータはポケモンスリープ、ポケモンGOの両方と連携することができて、毎日自分の睡眠データが簡単にチェックできてしまいます。

 

ポケモンGOとの連携機能とは?

「Pokémon GO Plus +」でポケモンGOと連携すると色々便利で楽しいことができそうです!

ポケモンGOと連携するとどうなる?

 

ポケモンGOプラス+とは?

「Pokémon GO Plus +」でポケモンGOプラスがさらにパワーアップします。

真ん中の白いところがボタンになっていて、Bluetoothに接続するとスマホを操作しなくてもポケモンGOプラスが起動してくれます。

ポケモンスリープと連携させると、就寝時に子守唄を歌ってくれたり、起床時にアラームを鳴らしてくれたりします。

使い続けていることにより、ピカチュウが新しいアラーム音をゲットできたりすることも!

ポケモンGOプラスは2023年7月14日販売予定で、現在予約受付中です。

早期予約特典は「Pokémon GO Plus +」店舗別早期注文特典で確認ください。

 

ナイトキャップを被ったカビゴンに出会える?

ポケモンGOプラスと、ポケモンGOを連携させるとなんと”ナイトキャップを被ったカビゴン”に出会えるというスペシャルリサーチを受け取ることができます。

カビゴンの姿が普段よりも更に快適に眠れている様子を、ご自身の目で確認してみて下さい!

ナイトキャップを被ったカビゴンをぜひお楽しみ下さい!

 

ポケモンスリープ攻略法をご紹介

ポケモンスリープに攻略というものがあるのかどうか?

それさえも現在においては定かではありません。

「ポケモンスリープ攻略法」について情報があれば追記してまいりますので、また本稿をチェックしていただければと思います。

 

ポケモンスリープはどんなゲーム まとめ

今回はポケモンスリープはどんなゲームなのかの紹介をしてきました。

2023年夏ごろに配信予定となりますが、楽しみですよね!

すごい勢いで流行ったポケモンGOは”歩く”がテーマでしたが、ポケモンスリープは”睡眠”がテーマとなっていて、ちょっと不思議なわくわく感を感じます。

普段朝が苦手な方でも、ポケモンスリープのお陰で朝起きることが楽しみになり、早起きができてしまうかもですね!

気になる方は、Pokemon GO Plus+を予約してお待ちください!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました