「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

ポケモンsv新ポケモンの進化予想!ミニーブやパピモッチも進化リークを調査!

ポケモンsv新ポケの進化予想 ポケモン
この記事は約17分で読めます。
Pocket

ポケモンSV(スカーレットバイオレット)に登場する新ポケモンの進化予想をまとめています。

御三家に関してのリーク情報や新ポケモンの「ミニーブ」「パピモッチ」などすべての新ポケモンの特性や進化予想を紹介していますので、参考にしてください。

ポケモンSVはスカーレットとバイオレット2種類のバージョンがあって、どちらを選ぶべきかというのも話題になっていますね。

今回紹介する新ポケモンはバージョンに関係なく、スカーレットとバイオレット両方に出現するのでご安心下さい。

スカーレットとバイオレットで登場ポケモンの違いについてはこちらの記事にまとめてありますので違いについて知りたい方はこちらもどうぞ。

それでは「ポケモンsv新ポケモンの進化予想!ミニーブやパピモッチも進化リークを調査!」を最後までご覧ください。

Amazon・楽天・Yahooのポケモンゲームソフトの価格をこちらにまとめておきます。

最安価格を赤字で示します。

Amazon
バイオレット スカーレット ダブルパップ
価格 5,673 5,673 11,345
ポイント 57 57 113
実価格 5,616 5,616 11,232
楽天
価格 5,670 5,670 11,840
ポイント 223 223 438
実価格 5,447 5,447 11,402
Yahoo
価格 7,096 6,996 13,590
ポイント 70 69 135
実価格 7,026 6,927 13,455
\早期購入特典付きは今だけ!/

 

ポケモンsv|新ポケモン進化予想!

ポケモンs vに登場する新ポケモンはこちらです。

御三家:ニャオス、ホゲータ、クワッス

伝説のポケモン:コライドン、ミライドン

新ポケモン:ボチ、ハラバリー、リキキリン、ウミディグダ、グレンアルマ、ソウブレイズ、ガケガニ、タギングル、モトトカゲ、パピモッチ、ウパー(リージョンフォーム)、ハルクジラ、パモ、グルトン、ミニーブ

ここからは新ポケモンとその進化について解説していきます。

御三家・伝説のポケモンについてはこちらに詳しくまとめてありますので、ご覧ください。

 

こいぬポケモン|パピモッチ

画像:Nintendo公式より
パピモッチ
分類 こいぬポケモン
タイプ フェアリー(妖精)
高さ 0.3m
重さ 10.9kg
特性 マイペース
名前の由来 パピーは子犬でもっちり
画像:Nintendo公式より

名前は子犬のパピーともちもちを掛け合わせたものと推測されます。

吐息には物を発行させる酵母が含まれていて、昔から人との関係は深かったようです。

モチモチという表現と酵母を含む吐息から、海外での名称は「Fidough:ファイドウ」となっているそうです。

「Fidough=Fido(飼い犬を示す)+dough(パン生地)」という事でパン生地のようなモチモチの子犬ですね。

こう見えてもバトルの際には膨らんで相手を威嚇する強さも持っています。

 

パピモッチの進化予想は?

パピモッチの進化予想のリークは探し当てることができませんでした。

ただ、子犬ポケモンの進化を参考に予想することはできそうです。

ワンパチはパピモッチと同じこいぬポケモンで、パルスワンに進化しています。

タイプ的にはパピモッチのフェアリー(妖精)とワンパチのでんきは違いますが、参考にはなるでしょう。

パピモッチのモチーフがパン生地風の子犬ポケモンであることを加味するならば、進化することによって焼き色のついたパンと犬の合体したポケモンもありかもですね?

このまま進化しない可能性もありますね!

 

オリーブポケモン|ミニーブ

画像:Nintendo公式より
ミニーブ
分類 オリーブポケモン
タイプ くさ・ノーマル
高さ 0.3m
重さ 6.5kg
特性 はやおき
名前の由来 小さいオリーブ

頭のてっぺんのオリーブの実からは、苦くて渋いオイルを噴射します。

このオイルによって敵が混乱しているすきに逃げてしまいます。

光合成をしていれば飲まず食わずでも平気で過ごせます。

 

ミニーブの進化予想は?

ミニーブの進化に関しては出ている画像は、微妙なものが多いです。

\今すぐ予約注文する!/

 

おばけいぬポケモン|ボチ

ボチ
分類 おばけいぬポケモン
タイプ ゴースト
高さ 0.6m
重さ 35.0kg
特性 ものひろい
名前の由来 墓地?ポチのなまり?

ボチは頭にロウソクを持ったお化け犬ポケモンです。

普段は地中に潜んでいるのですが、人が来ると突然飛び出して驚かせます。

ボチは人が来ると嬉しくて飛び出すのであって、決して驚かせようと思っているわけではありません。

でも、暗いところで地表からろうそくの部分だけを出して、突然飛び出して来られると誰でも驚きますよね!

遊んでやると喜んでついてくる、人懐こいポケモンなのですが、一緒にいるとボチは人の生気を吸い取っているので、遊びすぎるのは危険です。

\今すぐ予約注文する!/

 

ボチの進化予想は?

ブリアード犬

ボチのモチーフはブリアード犬と思われますね。

現在でもその特徴が十分表現されていますが、進化系ではもっとふわふわ感が強調されるのではと考えています。

ムーランドの毛並みに近い雰囲気を持って進化する可能性もあると思われます。

画像:Nintendo公式より

また、分類がおばけいぬであることを考えると、トラバサミの口元を強調した不気味な姿になることも考えられますね。

 

でんきがえるポケモン|ハラバリー

ハラバリー - コピー

画像:Nintendo公式より
ハラバリー
分類 でんきがえるポケモン
タイプ でんき
高さ 1.2m
重さ 113.0kg
特性 でんきにかえる/せいでんき
名前の由来 腹張り(おなかがパンパン)

弾力性に富んだ体を持つハラバリーのお腹にある丸いものは、大電力のエネルギーを発生させる発電器官です。

頭の両側にある目のようなものは、実は目ではなくエネルギーを放つコブなのです。

実際の目は小さく、口の上にある黄色い楕円形の物体がそうなのかもしれません。

ハラバリーは空腹になるとお腹から「ぐもー、ぐもー」という不思議な音を出します。

\特典は無くなり次第終了!/

 

ハラバリーの進化予想は?

でんきがえるという分類から想像すると、稲妻的な装飾が追加されてハイテク系に進化する可能性がありますね。

体はすでに高さ1.2mで割と大きいので、これ以上大きくはならずずんぐりした体つきのまま進化するのではないでしょうか?

そもそもでんきがえるという分類は、電気の実験の始まりがカエルの足を使って行われたという歴史がモチーフになっているらしいですね。

 

くびながポケモン|リキキリン

リキキリン - コピー

画像:Nintendo公式より
リキキリン
分類 くびながポケモン
タイプ ノーマル・エスパー
高さ 3.2m
重さ 160.0kg
特性 はんすう/ティルアーマー
名前の由来 キリンリキから進化

リキキリンの頭としっぽが進化により合体化しました。

能が発達しすぎて脳の処理速度に体がついていけないこともあるようです。

頭をすっぽり覆う形でしっぽが進化したため、尻尾の口を閉じると強力な武器となります。

リキキリンが持つ「ティルアーマー」という新しい特性により、対戦相手のポケモンは先制技を出せなくなります。

リキキリンの進化予想は?

キリンリキ:Nintendo公式より

リキキリンは既にキリンリキから進化した状態であり、これ以上の進化はない可能性があります。

\発売は11月18日!/

 

あなごポケモン|ウミディグダ

画像:Nintendo公式より
ウミディグダ
分類 あなごポケモン
タイプ みず
高さ 1.2m
重さ 1.8kg
特性 ぬめぬめ/びびり
名前の由来 ディグダの進化?

ポケモン公式サイトによると、ディグダに似ているが全く別なポケモンとなっています。

高さは1.2 mとなっていますが、砂の中の体がどうなっているかやどれぐらいの長さがあるのかは解明されていません。

匂いに大変敏感で他のポケモンの匂いを感じると砂の中に引っ込んでしまいます。

とても臆病なポケモンです。

 

ウミディグダの進化予想は?

ディグダやダグトリオとは全く別のポケモンとなっていますが、その系統の特性を受け継ぐのは間違いないと思われます。

従って大きな進化はないと予想します。

 

ひのせんしポケモン|グレンアルマ

画像:Nintendo公式より
グレンアルマ
分類 ひのせんしポケモン
タイプ ほのお/エスパー
高さ 1.5m
重さ 85.0kg
特性 もらいび

グレンアルマはスカーレットに登場するポケモンです

グレンアロマの鎧はエスパータイプの技のエネルギーの源です。

戦い方は正攻法で、鎧で防御を固めつつ高い火力の技で相手を倒す戦い方を得意としています。

グレンアロマは自分の腕を大砲のように変化させる強力な技を持っているのですが、その技を使うとそのたびに自分の防御力が下がってしまいます。

 

グレンアルマの進化予想は?

グレンアルマの現在の姿は他のポケモンの最終進化形に匹敵しており、何かのポケモンからすでに進化した状態か、これ以上の進化はないと予想します。

画像:Nintendo公式より

その場合、こちらのエビワラーのようなかくとうのタイプが近いようにも思います。

\今すぐ予約注文する!/

 

ひのけんしポケモン|ソウブレイズ

画像:Nintendo公式より
ソウブレイズ
分類 ひのせんしポケモン
タイプ ほのお/ゴースト
高さ 1.6m
重さ 62.0kg
特性 もらいび

ソウブレイズはバイオレトに登場するポケモンです。

ソウブレイズの鎧には怨念が染み付いている。

そしてソウブレイズの剣は炎とゴーストで出来ており、戦闘モードの大剣になった剣で斬られると致命傷の傷を負います。

グレンアルマとは逆で勝つためには手段を選ばずという戦い方です。

 

ソウブレイズの進化予想は?

ソウブレイズの現在の姿は他のポケモンの最終進化形に匹敵しており、何かのポケモンからすでに進化した状態か、これ以上の進化はないと予想します。

 

まちぶせポケモン|ガケガニ

画像:Nintendo公式より
ガケガニ
分類 まちぶせポケモン
タイプ いわ
高さ 1.3m
重さ 79.0kg
特性 いかりのこうら/シェルアーマー

ガケガニの目は飛び出していて、周囲に死角がありません。

崖にへばりついて上から攻撃する戦法が得意ですが、頭に血が上って目を回してしまうという弱点があります。

ガケガニのはさみは強力で、片方のはさみで相手をつかんでおいてもう片方で攻撃するのが得意技です。

はさみは取れても再生され、取れたはさみはパルデア地方では貴重な食料になっています。

 

ガケガニの進化予想は?

ガケガニは

今までに登場した蟹をモチーフとしたポケモンの進化に習うと予想します。

ガケガニのモチーフはワタリガニのようですが、マケンカニ(やしがに)➡ケケンカニ(毛ガニ)、クラブ(沢蟹)➡キングラー(タラバガニ)のように種類が変わる可能性はあるでしょう。

\発送は予約順になります!/

 

どくざるポケモン|タギングル

画像:Nintendo公式より
タギングル
分類 どくざるポケモン
タイプ どく・ノーマル
高さ 0.7m
重さ 27.2kg
特性 かるわざ/どくしゅ

口から出る毒液が強力な武器となります。

毒液を噴射したり、爪につけて相手を攻撃するのが得意技です。

危険を感じると毒がさらに協力となり、毒を吸い込んでも大きなダメージを受けてしまいます。

甘い香りのする毒のわなを仕掛けてポケモンをとらえることもあります。

 

タギングルの進化予想は?

タギングルはドーブルの進化形かリージョンフォームではないかという噂がありますね。

画像:Nintendo公式より

タギングルの命名の由来でも議論があって、タギング=スプレーの落書き+ドーブルではないかというものです。

\今すぐ予約注文する!/

 

ライドポケモン|モトトカゲ

画像:Nintendo公式より
モトトカゲ
分類 ライドポケモン
タイプ ドラゴン・ノーマル
高さ 1.6m
重さ 63.0kg
特性 だっぴ
名前の由来 もとはトカゲだった

人を乗せて走ることが得意なポケモンです。

人を乗せた時の最高速度は時速120kmに達しますが、太い尻尾でバランスをとっており、また走行時の衝撃吸収にも役立っています。

トカゲは冷血動物なので人の体温が温かく感じて、人を乗せるのが好きなようです。

しっぽ切りという新技を持っていて、自分のHP(Hit Point:体力)削って分身を出して身代わりのポケモンと入れ替わることができるのが特徴です。

 

モトトカゲの進化予想は?

元トカゲと変換できる名前から、モトトカゲはすでにヒトカゲあたりから進化した姿なのかもしれません。

ヒトカゲからも進化? 画像:Nintendo公式

更に進化するとしたら、ドラゴン系に変化する可能性が大きいのではないでしょうか。

\ただ今予約受付中!/

 

どくうおポケモン|ウパー

 

画像:Nintendo公式より
ウパー
分類 どくうおポケモン
タイプ どく・じめん
高さ 0.4m
重さ 11.0kg
特性 どくのトゲ/ちょすい
名前の由来 ウーパールーパー

ウパーはパルデア地方の地上に順応したリージョンフォームで出現します。

縄張り争いに敗れたため、水中で暮らせなくなり地上の沼地で生活するようになりました。

乾燥を防ぐため、硬化したエラから強力な毒液を出して体を毒の粘膜で覆っています。

 

ウパーの進化予想は?

画像:Nintendo公式より

ウパーの進化形はヌオーですが、どくうおポケモンとなったパルデアリージョンフォームのウパーは茶色のヌオーになるのでしょう。

\今すぐ予約注文する!/

 

りくくじらポケモン|ハルクジラ

画像:Nintendo公式より
ハルクジラ
分類 りくくじらポケモン
タイプ こおり
高さ 4.5m
重さ 700.0kg
特性 あついしぼう/ゆきかき
名前の由来 氷ハル+クジラ

強靭な体と700kgの体重を使った攻撃の威力は破壊力があります。

皮下脂肪が分厚く、どんなに寒い場所も平気です。

5本の角のうち上あごの角は超低温になることで周囲を凍らせるパワーがあります。

 

ハルクジラの進化予想は?

ハルクジラは進化しない可能性が大です。

たまくじらポケモンの「ホエルコ」が進化した「ホエルオー」の長さ14.5m、体重398kgなのに対して、ハルクジラは4.5m、700kgあります。

長さと重さのバランスが微妙ですが、ハルクジラは十分大きいため、これ以上進化する必要はないと推測します。

 

ねずみポケモン|パモ

画像:Nintendo公式より
パモ
分類 ねずみポケモン
タイプ でんき
高さ 0.3m
重さ 2.5kg
特性 せいでんき/しぜんかいふく
名前の由来 氷ハル+クジラ

ピカチュウと同じねずみポケモンの仲間でタイプも同じでんき。

サイズは一回りパモのほうが小さいですが、「ポストピカチュウ」との噂も?

全身のふかふかの毛に静電気を貯め、不安を感じると頬を撫でて放電の準備をします。

 

パモの進化予想は?

パモはピカチュウと同じでんきタイプのねずみポケモンです。

なので、ピカチュウと同じ進化をたどる可能性が高く、

ライチュウ

ライチュウはピカチュウの進化形で、高さ:0.8m、重さ:30.0kgです。

ピカチュウ(0.4m、6.0kg)と比べると一回りから二回り大きくなっていますね。

なので、パモの進化もこの程度と予想します。

 

ぶたポケモン|グルトン

画像:Nintendo公式より
グルトン
分類 ぶたポケモン
タイプ ノーマル
高さ 0.5m
重さ 10.2kg
特性 アロマベール/くいしんぼう
名前の由来 グルメブタ

鼻がよく利き、かおりの高い草を探し出して食べていたら、体からハーブのような香りを放つようになりました。

臆病で小心者ではありますが、毎日歩き回っているので体のほとんどは筋肉で、とても力持ちです。

 

グルトンの進化予想は?

画像:Nintendo公式より

ぶたポケモンの実績から、「ブーピング」「チャブオー」「エンブオー」のように進化する可能性は否定できませんね。

今のグルトンの姿からは2足歩行のイメージはありませんが・・・

\特典は無くなり次第終了!/

 

ポケモンsv新ポケモン進化予想 まとめ

ポケモンsv新ポケモンの進化予想をまとめてみました。

ポケモンsvの御三家の進化に関してはこちらを見ていただければと思います。

ボチの最終進化については、調べた結果有力な情報はなく、ムーランドを基調として考えてみました。

こうやっていろいろ考えてみるのも楽しいかもしれませんね!

\特典は無くなり次第終了です!/

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました